PCリニューアル作戦(6) 見つからない!

Windows8.1と、Office&CreativeSuiteがインストールできたので、次はWindows10へのアップデートです。
これは、タブレットで予行演習済みだから…と安心していたのですが。
巷では、
「Windows10にアップグレードしろってウルサイ」
なんて言われてます。
ますが、いざ自らの意思でアップデートしようとすると、見つからないのですよ。
タブレットのときは、メーカーのサポートアプリから、インストールしたんだっけなー、そーいえば。

おそらくWindows Updateだろうとアタリをつけていたのですが、そのWindows Updateが見つからない。
Vistaの頃は、目立つ場所にあったのに!
で、コントロールパネルの奥のほうにみつけたものの、「累積的ななんちゃら」ばっかりで、Windows10へのアップデートがないのです。
膨大なリストを何往復もしたところで、なんとかWindows10へのアップデートを見つけたものの、
「ここから実行したら、膨大な更新も一緒に適用しようとするんじゃね?」
と不安になりまして。

ひとまず、コントロールパネルを閉じて、別の手段を考えます。
で、思いついたのがIE。直前にIEを開いたとき、ダイアログで「Windows10にしろや(意訳)」みたいなメッセージが表示されたのを、思い出したのです。
それじゃあと、IEを開いてみると…今度は出てきません。
なにぃ!?
ちなみに、ホームページはMSN。マイクロソフトのポータルサイトですよ。
ってことは、どこかにWindows10へのアップデートに関するリンクがあるに違いない…と探したら、ありませんでしたぁ!
なんなの、このひねくれ具合!

結局ね。
MSNのBingで、検索してやりましたよ。「Windows10」って。
そしたら…出てきました。アップデートやってそうなサイトが。
…いくつも。
中には、怪しいものもまじってたけど(笑)

で。
ドメインに「Microsoft」の入ってるサイトを開いたところ、なんかキャンペーンサイトみたいなところでして。
そこに「いますぐアップグレード」
みたいなリンクがあったので、それをクリック。
セットアッププログラムの処理を聞かれたので、「実行」をクリック。
これでひと安心…と思いきや。
本当の戦いは、ここからだったのです。

PCリニューアル作戦(5) 難関突破!

データの移動は終わったので、次はいよいよ新しいWindowsのセットアップ。
ブルーレイドライブとSSDをつなげたら、ドライブにWindows8.1のディスクを入れて再起動します。

しばらく読み込みに時間がかかりましだ、セットアップ画面が出てきて一安心。
ディスクの一覧に、SSDもちゃんと表示されてます。
その画面で、SSDをフォーマットして、インストール先に選ぼうとすると…できません。
エラーが表示されてしまうのです!

で、iPadからそのエラー番号でぐぐってみると、どうやらドライブのつなぎすぎが原因みたい。
光学ドライブの次に優先されるドライブにしかインストールできない仕様のようで。
じゃあ、BIOSで設定しなおせばいいか…と、リセットしてみると。
なんと、BIOS画面が立ち上がらず。
いや、これはこれで大問題なのですけど、ひとまず後回し。
余計なHDDを外して起動すればいいという解決策が書いてあったので、そちらを試すことに。
ブルーレイドライブとSSDのシンプルな構成で再起動させると、ちゃんとセットアップが進みました。

Windows8.1になったということで、64bit版で動いてることと、8GBのメモリが認識されてることを確認してニヤリ。
ここ数年、「メモリはつけてるけど使ってない」状態だったんで(笑)
で。
8.1のインストールは、あっけなく終わったんで、次は10にアップデート……ではなく。
その前に、アプリをインストールしておこうと思いまして。
8.1の時点でインストールしておきたいのは、Office2013とAdobe CS5。
10にアップグレードしてから、こられをインストールしようとして、うまく行かなかったら困るので。

DSP版の8.1を使っているので、Officeのインストールにはちょっと戸惑ったけど、Webサイトから新しいPCにインスールする方法を見つけで実行。
そして、今回最大の難関とみている、CS5のインストール。
CS5、アップデート版なのよねぇ。
まっさらなドライブに、うまくアップデート版が入れられるのか、心配で。
ヒヤヒヤしながらセットアップをはじめると、CS5のシリアルキーとCS4のシリアルキーを入れることで、インストールがはじまったので一安心。
64bit版のアプリがインストールされちようで、「いいのか?」と思ったりもしたけど。。。
プリンターのLBP3000が認識されないとか、CS5についてきたAcrobat9がインストールできないとか、ちょっと問題はあるけど、これはあとでどうにかするとして。
Windows10にアップデートして、HDDをつなげて、日常的に使うアプリを入れなおせば、リニューアルも完了。
これはすんなりそうだ…と思ったら、そうは問屋が卸さなかったのです。とほほ。

大丈夫か!?

IMAG0225

ひさしぶりに、がっつりと資料を買い込んできました。
そういえば、昔はこんな本ばっか書いてたなー。
思えば、その頃が一番稼いでたかも。単行本が何回も増刷されるより、稼げてた。その分、忙しかったけど。

で。
資料を買い込んだのは、ひさしぶりの新OSなんで、まとめて情報を仕入れたかったのと、一応「アンバサダー」という肩書をいただいてしまったので、正確な情報を持っておきたかったから。
自分で使うだけなら、必要ないんですけどね。
とりあえず、これだけで数千円の出費なわけですが……果たして、元はとれるのでありましょーか。
ま、ハードの出費が0なんで、その分気楽ではあるんですけど。

いまのところ、Windows8.1の本、Windowsタブレットの本、タブレット生活のエッセイ、誘導用の100円本……といったところが候補になってます。
できれば年内に出したいんだけど。
その前に、2ヶ月滞ってる「ものがたり歳時記」をやっつけちゃわなきゃだし。
がんばらなくちゃだわ。

8.1って…

よーやくOmni10を開封できましたので、はじめてWindows8.1を触っております。
メインで使ってるのがVistaなんで、新しいOS触るのはひさしぶり。
いやー、なんか別物って感じ。Windowsって感じがしないんですよ。
いままで以上に、「裏でなにやってるかわかんない」っていうのはあるんですけど、全体的には好印象です。まったく別のOSっぽいけど、「どうしたらいいのかわからない」っていうことは、いまのところないので。ま、そのうち出てくるんでしょうけど。

で。
なにかと話題になっているのが、「スタートボタンがない」ってことなんですが。
んー、そんなにスタートボタン、必要性を感じないんだけどなー。
っていうか、スタート画面(って言い方で合ってるかどうか不安だけど)があるからいいじゃん、っていうのが正直な感想かな。
いままでのスタートメニューっていうのは、マウスでたどっていかなきゃいけないので、ちょっとズレで、別のところが開いたりするわけですよ。
そこへいくと新しいスタート画面は、「画面全体がスタートメニュー」なわけで、そうした操作ミス……というか、無駄な動きをしなくて済むのだから、いい改良なんじゃないか、という印象です。
最初のセットアップのとき、アカウントがどーのこーの、というあたりで、ちょっと戸惑ったりした部分はあるんですけれども。

まぁ、いまのところ、タブレットでの使用を重視したOSをタブレットPCで使っているから、という部分もあるでしょうし、これからいろいろいじっていけば、物足りない部分も出てくるのでしょうけど、ファーストインプレッションとしては、かなりの好感触だったりします。

さて、いい印象を持ってるうちに、デスクトップも8.1にしなくちゃだわ。