コーチは教えてくれない水泳のコツ+<ぷらす>

「水泳は苦手」という方から、「年齢的に上達は無理かも」とあきらめてしまいそうな方まで、一般スイマーが末永く水泳を楽しむためのヒントを集めた「一生水泳を楽しむコツ」。
幾多の試行錯誤を繰り返してきた著者が、自身の経験を元に初級・中級者がステップアップするためのポイントをわかりやすく解説した「コーチは教えてくれない水泳のコツ」。
大好評販売中の2冊を1冊にまとめたお買い得版!!

※ご注意
本書は「コーチは教えてくれない水泳のコツ」および「一生水泳を楽しむコツ」の内容に加筆・訂正を行い、1冊にまとめた再編集版です。
著者に選手経験はありません。またプロのコーチ(インストラクター)ではありません。指導者の資格は有していません。

ストアリンク
Amazon Kindleストア

出版社のページ
http://www.breast-stroke.jp/index.php/petit-bunko/archives/78

【水泳日記】ピンチ!

お昼からさくっと。

〇600
・up 150
・Fr 25×2×6
・down 150

いつものようにプール行って、いつものように水着を履こうとしたところ。
妙に履きにくさを感じまして。
汗かいてるわけでもないし、なんだろう……と理由を探してたら、はたと気付きました。
実はですね。
このところ、過去最高体重を更新しているのですよ。
たばこをやめて体重が増えはじめ、たばこをやめると口さみしくなるので、その代わりとなるおやつをあれこれためしてたら、太ってしまったのです。
といっても58Kgで、まだまだ標準体重に達してないのですけど。
それでも、いままでは54Kgで安定していたので、自分的には「急増」です。
普段の生活では、まったく影響がなかったのですが……まさか水着がきつくなるとは!
このままだと、水着総とっかえしなくちゃいけなくなるし…これはピンチだー。

んで。
泳ぎ出したところ。
引き続き10ビートやってたら、妙にキックがスムーズなのです。いままでは、強引にばしゃばしゃキツクしていたので、つま先は水面より上に出ていたのです。ていうか、出していたのです。ところが今日は、全部水中のキックになってまして。
「10ビートにもなれちゃったなぁ」と思った次の瞬間、気づいちゃったのです。
これ……慣れたんじゃなくて、重くなって腰が沈んでるだけだ!

体重と筋力のバランスが崩れてるんで、体重を減らすか筋肉をつけるかしないとだねぇ。

【モトブログ】エンジェルGT2・1stインプレ

先日、ちょろっと走ったあとにタイヤをチェックしてみたところ、ひび割れを発見しまして。

ぶっちゃけ、この程度のひびなら「すぐに交換」ってほどではないけど、タイヤの刻印を確認すると、19年7月の製造。ひび割れ&5年落ちならもう交換してもいいでしょ!
…とゆーことで、府中のレーシングマックスさんへ電話。
ピレリのエンジェルGT2にしようかミシュランのRoad5にしようか迷ってたんだけど、在庫を確認してから決めようかと。
したらば、在庫あるのはRoad5だけど、GT2も作業希望日までに入荷できるっていうのでそちらに。
現行のXSR700は、Road5が純正。ってことで、Road5でも悪くないなぁと思ったんだけど、前輪のパターンが好きじゃないんだよねー。で、ポジショニング的にRoad5と同等なGT2に。
ちょっとパターンもクラシカルな雰囲気あって、XSRにはお似合いなのではないかと。

んで、走り出してみたところ……軽い!
軽いのは走り出しだけかと思ったら、操作感も軽め。なんだか250ccクラスのバイクに乗ってるみたい。
いままでに比べてはるかに軽いので、「ネイキッドって、ライトの重さ分ハンドルが重たくなるんだな」なんてことを感じたり。
帰り道、いつも走ってる深大寺~北野大通りあたりを通ったんだけど、ファントムスポーツコンプより、傾けやすいかな。ファントムが「よっ」なら、GT2は「シュッ」って感じ。
びっくりしたのは、ターンの間。ファントムはどこか心もとなかったんだけど、GT2は絶大な安心感が。
あと、ファントムはずっと内足荷重だったんだけど、GT2はターン中に外足荷重の方がいい感じ。
そんなことより、一番びっくりしたのが、交差点の右左折。これがびっくりするほどイイ!
ファントムの時は、交差点の右左折に神経使ってたんですよ。高いギア&低回転で走ろうとすると心もとないけど、低いギアでちょっと高回転だと力がありすぎてぶっ飛んでいきそうなんで、半クラとリアブレーキを使いつつ、そろりそろりと進んでいたのです。
「いくらXSR700が乗りやすいって言っても、ちゃんと大型だしな」と思っていたのですが……その認識が間違いだた!
GT2にしたら、そんな細かいことは考えなくても、スムーズに右左折できる!
GT2、Road5と同じ「スポーツタイヤに近いツーリングタイヤ」なんだけど、街乗りタイヤとしても優秀なのではないかと。

帰宅して、タイヤを触ったら、ちゃんと全体があたたまってまして。ファントム、がんばって走っても中央しかあったまんなかったよ。
GT2、「どの程度スポーティなのか」が心配だったんだけど、実に自分好みのスポーティさで、いいチョイスだったかなと。
これは山道で走るのが楽しみになってきたなー♪

【水泳日記】10ビートクロール

お昼からさくっと。

〇600
・up 150
・Fr 25×2×6
・down 150

このところ嫁がずーっと自宅にいたんで、なかなか泳ぎにいけず。
よーやく空き時間ができたんでプールへ。
いやー、妙に混んでたなぁ。
妙に人が多いのに、教室があって使えるコースが少ないという……。
月曜はあかんなぁ。

Frで泳ぎ出したところ。
前がちょっと遅めの人で。
左側に行けば追い越せるんだけど、後ろからそれなりのスピードで泳いでる女性がくるのがわかってたんで追い越せず。
どうしようかと思って、バタ足やってみました。
これでもかというくらい音立てて(笑)
前が詰まってるんだから、効率的なキックしちゃダメなわけですよ。なので「うるさいけど進まないバタ足」を。
そしたら……いい感じで「体動かしてる感」がありまして。
こりゃいいやと、「バタ足+たまに腕を回して呼吸」にしてみたのです。
そしたら……びっくりするほどうまくいかない!
バタ足では進むのよ。でも、「しばらくバタ足で進んで、たまにクロールのように呼吸」だと、どこかチグハグ。
バタ足とクロールのキックは、似て非なるものなのかもなぁ。
ただ、「キックを増やす」というコンセプトはよさげだったので、いろいろと実験してみた結果。
「10ビートクロール」なら、キックも増やせるし、普段のクロールと同じ感覚で泳げそう。これ以上キックを増やすと、ばたばたする。
次は、最初から最後まで10ビートクロールでやってみよう。

【水泳日記】クロールってやっぱりムズカシイ。。。

お昼からさくっと

〇600
・up 150
・Fr 25×2×6
・down 150

最近、「スイムブレース」って用具があるのを知りまして。

早速入手……はできなかったんだけど、「人差し指+中指」「薬指+小指」に分けて使うことを意識して泳いでみることに。
剣道やってたときの名残か、キャッチのときに「薬指+小指」を意識することはしてたんだけど、「人差し指+中指」もアリだねぇ。こっちは、プッシュからフィニッシュのあたりに意識するといいみたい。ちょうどピッチングっぽい?

…なんてことを考えながら泳いでたら、キックがおろそかに。
いまは、きれいに泳ぐことにより、「全身を使う」ことを優先してるんだから、キックは最優先なのに!
いやー、ひとつ意識すると、ほかのいくつかがおろそかになっちゃう。
クロールって、やっぱムズカシイなぁ。

【上荻Days】EOS Kiss Digital X、復活。

去年の秋、スマホを替えたんですよ。Xperia 5IVに。
そしたらですね。カメラ機能がイマイチでして。
Xperia 5(初代)の方が、好きな画だったなぁ。アプリ(Photography Pro)も、「デジカメのようなUI」といいつつ、絞り優先がないという不思議さ。一般的なカメラアプリであるBasicモードだと、ボケが調節できるのにね。重宝してた先読み撮影もなくなっちゃったし。
そんなこともあって、スマホとは別に、持ち歩けるカメラ用意するかなぁ…なんて思いはじめたのです。
で、ちょうど机の横に、ほとんど使ってないPowerShot S200があったので、バッテリーを充電して電源を入れてみたところ、ちゃんと動いてみたので、持ち出してみました。
そしたらやっぱり……なんか合わないというか。F2.0っぽさはないし、動作に軽快感がないし。
中古でEOS Mシリーズでも調達するか……なんてウォッチしてたところ。
たまたま棚を整理していたら、見つけてしまったのです。EOS Kiss Digital Xを!
そう、こちらも買ったままそれほど使われずに、棚の肥やしになっていたのでした。
最初は、「コイツ売りとしばして、新しいカメラの資金にしようか」と思ったのですが、キタムラで価格をみたら3000円!
売値でそれだから、買取価格はさらに下!
「それなら、売るより使い倒した方がよくね?」と思い至りまして、手持ちのEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMと組み合わせてみました。

ちなみに、キタムラだと1万ちょっとで揃えられちゃうセット(笑)
電池を充電してから電源して、試し撮りしてみたら…これはイイ!
写りはそれなりだけど、軽い(合わせて実測で800g)し、現在の価値が安いから、がんがん使って壊しても心が痛まないし……そういうい意味で毎日持ち歩けそう。

ただ、EOS Kiss Digital X自体は、あんまり使いやすいとは言えないかなぁ。いや、「使いにくいから使ってなかったのを思い出した」って感じなんだけど。
まず測距点。9点あるんだけど、測距点を選びたいなら、まず[AFフレーム選択]ボタンを押してから、ダイヤルをクルクル回さなきゃなんない。これが面倒。……ま、これは中央一点のみでAFロックしてから構図を動かせば回避可能。
次がISO感度。「絞り優先」とかの応用撮影ゾーンだと、ISO感度の設定が手動!
どっちも、全自動で撮影すれば問題にならないので、「やっぱりKissはそーゆーカメラ」なんだろうなぁ。
ただ、そうしためんどくささえ回避すれば、「小さくて軽い」っていうのは大きな武器。
そりゃまぁ、コンデシやミラーレスの方が小さいけど、「小さすぎて操作しにくい」ってこともあるわけで、Kissのサイズは絶妙だなぁと。

それなりの経年劣化はあるので、そんなに長く使えるわけではないだろうけど、「たいして使われないまま廃棄されるよりはマシだろう」くらいの気持ちで、遅ればせながら使い倒してみよーと思います。