【上荻Days】プライムデーで激安革ボストンを買ったら…

6月21~22日まで、Amazonのプライムデーだったわけですが。
まず、新しいヘッドホンを買いました。
先日購入したATH-MSR7bが、やっぱり耳に合わなくて。
ATH-MSR7bはフジヤエービックに買い取ってもらいまして、プライムデーでSHUREのSRH440を購入。
SRH440は、さすがに文句なしです。前にも使ってたしね。

実は。
新しいボストンバックを探していたのです。
本命は、 FT by フジタカのラプター レザーボストンバッグ
いい品物なのは見ただけでわかるけど、約7万6000円はちょっと私には手が出せなくて。
ヘルツのバッグも気になってはいるんだけど、「これかな?」と思うモデルには、内ポケットがなかったりして、なかなか決断できず。
吉田カバン(POTER)のボストンバックもいいんだけど……ほら、「猫も杓子も吉田カバン」みたいな雰囲気があって、ひねくれ者としては、なかなか選びにくい(笑)

で、プライムデーの出品をみていたところ、ドンピシャの革ボストンバッグを発見。
それが、TIDINGのボストンバッグ。
ブランドのページを見ると、中華っぽいあやしさも感じたんだけど、出品者は一応国内の企業ってことで、「これならいいか」と購入。
普段は2万2000円なんだけど、プライムデーってことでなんと約1万3000円!
2万でもお安いけど、1.3万は激安!

安すぎて心配したんだけど、届いてみたら、緩衝材でくるんでるし、商品は袋に入ってるし、金具類は養生してあるし、割とまとも。
開封したら、ちゃんと革の匂いがしてたし。
レビューでは、匂いがきついみたいなこと書いてあったけど、革製品にしてはむしろ少なめだと思うけどなぁ。

ただねぇ……表面が、素人が見てもわかるくらい、ガッサガサだった(泣)
とゆーことで、靴の手入れ用に使っているミンクオイルを塗り塗り。
そしたら、こんな感じに。

いやー、これ、1.3万円とは思えないでしょー!

確かに、皮目メンテナンスは、ちゃんとしたメーカーの品より手間がかかるかもしれないし、革を切っただけのところもあるけど、実用品としては充分にコスパいいと思うなぁ。
ま、開封したときに「いいモノ買ったな」という感動はないから、それを期待するなら、ほかのメーカーの商品を買ったほうがいいと思うけど、そうでないならこれはおすすめ。
いい買い物したなぁ。

【水泳日記】ダイエット効果!?

お昼からサクッと。

●500
・up 150
・Fr 25×6
・Fr 50×1
・down 150

昨日、お腹周りが太くなってきたので、体重を計ってみたのです。
そしたら、55.7Kg!
人生最高体重更新!(おそらく)

…といってもまだ、標準体重には届かないのですけど、このお腹周りは気になるので、泳ぎにいくことに。

大宮前体育館についたら、なんとプールには男性ばっかり!
途中でひとり女性入ってきたけど、なかなか珍しい現象。
軽くウォーキングしたあと、スイムへ。

Fr。
「ゆっくりすぃーっと泳ぐ」をテーマにしたのですけど。
テンポはいいんだけど、なんかスピード感がないのよねー。
水を押す量が少ないのか、姿勢の影響で抵抗が大きいのか。……ま、「どっちも」なんだろうけど(笑)

で。
泳ぎ終わったあと、体重を計ってみると……54.2Kg!
1日で1.5Kg減量!
……ま、条件がいろいろ違うから、額面通りに受け止められないけど。
でも、お腹周りは「ぽこん」って感じから、「頑張れば腹筋の形が見える」程度には復活。
やっぱ定期的に泳ぎにいかないとダメだねー。

【モトブログ】大型二輪教習日記その14

いよいよ卒検。
一応、前夜「乗車・降車点順」「各コースのイメトレ」はしたけど、2回落ちても追加料金なしのプランなので、「ま、落ちてもいーや」くらいの気持ちで。
この「落ちてもいーや」の安心感は絶大だねぇ。

で。
今日の検定は1コースで。
検定の前に、検定員がざっと説明。そのとき、
「大型二輪の方は、22・44・66と番号の数が増えていって…」
とか、わけのわかんないことを言い出しまして。
なんの参考にもなんねー(笑)
そもそも北としまは、交差点じゃなくて「通り」に番号が振ってあるんで、番号だけじゃ曲がる場所をイメージできないんだから、番号で覚えても意味がないんだよね。

その後、コースに入って慣熟走行。
……といっても、狭い二輪専用コースの外周を1周だけ。
外(四輪共用)コースの外周使わせてくれてもいいのにー。
ま、「乗車降車手順の最終確認」のつもりで。

その検定車なんだけど、狭い二輪専用コースの外周を走っただけでわかるほどの不調。
みきわめ落ちたときの車両ほどじゃないけど、クラッチは重いし、2速アイドリングだとガタガタ言い出すし。
検定車でさえコレって……。

さて、検定本番。
とりあえず、一発中止になるミスはなし。
急制動で、ちょっとブレーキかけるの早かったかなと思ったけど、やり直しさせられなかったのでセーフみたい。
あとは合図かな。
「出し遅れ」「消し遅れ」が何カ所かあって、検定後の講評でも真っ先に「合図に手間取ってたね」と指摘されたし。
一本橋&波状路は、規定より早かっただろうし、スラロームも規定より遅かったんだろうな。タイム聞いてないけど。
クランクは、出た後にちょっとあたふたしたけど、クランク自体はすんなり通れたので、まぁよしかなと。

そんなこんなで、なんとか卒検合格。
試験場だったら、落ちてたと思うけどね(笑)

【上荻Days】ローリエ&オレガノは偉大だった!!

きっかけは、ミネストローネでした。
我が家では、ミネストローネにデルモンテの「リコピンリッチトマトソース」を使っていました。
いや、正確にいうと「リコピンリッチを使いたいけど、売ってないのでほかのでがまんしてた」のです。
一度、リコピンリッチを知ってしまうと、ほかのトマトソースはものたりなくて。
でも、一向に「リコピンリッチトマトソース」が、近くのスーパーに入ってこないので、「それならトマト缶を使ってもいいんじゃね?」と思うようになりまして。
作業工程は、そんなに変わらなさそうだし。
とゆーことで、あらごしのトマトピューレを使って、ミネストローネを作ってみました。
ただ、ちょっと心配だったので、ローリエとオレガノをゲット。
ちなみに、レシピはこんな感じ。

(1) オリーブオイルににんにく(チューブ)を入れて加熱
(2) じゃがいも・玉ねぎ・エリンギ・キャベツを炒める
(3) 水+マギーブイヨン+ローリエ+オレガノ+サラダ豆を入れて煮る
(4) 十分火が通ったらトマトピューレを入れてさらに煮る

野菜を切るのが大変だけど、あとは煮るだけだし。
このレシピで作ったところ、これがめちちゃうま!
味が濃くてイイ!

さらに後日。
カレーにも、ローリエとオレガノを入れてみたところ。
これが絶品!
我が家では、市販のカレールーを使ってます。
なのですが。
どのカレールー使っても、あるいは組み合わせても、なんか納得できなかったんですよねぇ。
単品だとなんか薄いし、組み合わせるとなんかバラバラだし。
いまままでのところ、理想の味に近いのが、エスビーの「ディナーカレー&本挽きカレー」の組み合わせだったのですが。
今回、それにローリエ&オレガノをいれたところ、きれいに味がまとまって、これまた絶品!

いやー、スパイスは偉大だなぁ。
こんなに効果あるんだったら、もっと早く試してみればよかった(泣)

【モトブログ】大型二輪教習日記その13

大型二輪教習13時間目(2段階延長1時間目)。

ニ週間ぶりの教習。…だけど不安なし。
てか、「別にこの教習所で卒業してなくてもいいしー」みたいな。
とりあえず、プラン内で通える時間は練習として使うけど、追加料金必要になったら、即別の教習所にいくつもり。
北としまでだらだら通っても、得るものはないと判断。
なので「落ちたら落ちたでいーやー」てな気分。

教習前、前の時間の様子をみてたら、コースに出てる大型二輪の車両がひどい。
遠くからでも、ノッキングとチェーンのジャラジャラ音が聞こえてくる。
で、相変わらず教官は調子よさそうな新しめの車両に乗ってる。なんだかなぁ。

教習がはじまってみると、前回ボロボロだったときと同じ車両。
ウォーミングアップ走行でも、あいかわらずのひどさ。
2速でアイドリングだと、すぐにノッキング。
思わず、ヘルメットの中で叫んだよね。
「ふざけんな、このボロバイク!」
って。
そしたら、いい感じに開き直れて、「教習所の走り方」じゃなくて「自分の走り方」でいくことに。
自分の走り方というのは、低速時、3分~半クラに固定して、アクセルを小さく「ぶんぶん」と回す方法。
こっちの方がコントロールしやすいのよね、わたしの場合。

今日の教習。
前半:検定の外(四輪共用)コースを、No1No2それぞれ2周。
後半:検定の内(二輪専用)コースで、No1を1周、No2を1周+急制動1回。

外コース時、普通二輪のみきわめの人と一緒だったんだけど、教官は、
「一時停止のところでも、2番めの人はそのまま進んで」
と指示。
「法規、法規」といつも言ってるのに、「一時停止を無視しろ」って言ってるのよねぇ、これ。
離れてると、教官が監視しにくいってことなんだろうけど、自分の都合で「いまだけ法規を守らなくていい」っていうのは、やっぱおかしい。
「前のクルマについてったら事故った」なんてケースもあるわけだから、ホントにこの指導方法はやめた方がいいと思う。

問題の後半。
急制動の1本目、40Km/hを確認したあと、
・開始地点までレバーに指をかけない
・急ブレーキにならないようじんわり
を試してみたら、11mはおろか、14mもはるかに超えたところで停止。
で、教官のコメントが、
「怖いからちゃんとブレーキかけろ」
だって。
「事故起こしたら、自分の責任になる」って気持ちがアリアリ。
さらに、
「40Km/h出てなかったから」と断言。
いや、「40」の数字確認したってーの!
一瞬だから、ランプがつかなかったのかもしれないけど、
「ランプがつかないと、検定では出てないと判断されるから、40Km/hを少し超えるくらいで」
ならわかる。けど、こっちが「確認した」と言ってるのに、それを無視するのはダメよねぇ。

クランク。
1回目は、左右の確認に手間取って、出口で足ついて停止しちゃつたけど接触なし。
2回目は、すべて完璧に。
実は、昨日↓の動画を見てたのよね。

これ見ただけで、安心してクランクを走れるように。少し広さも感じたし。
すごいぞ、月の輪自動車教習所!
すごいぞ、教習人間バタイダーZ!
どこぞのポンコツな教官とは大違いだ!

そんなこんなで、みきわめ良好となり、次は卒検。
一応、予約はしてきたけど……どうしよっかなぁ。
卒検、3回受けられるから、少し遊んじゃおっかなぁ(笑)