【水泳日記】うらやましい

お昼からがっつり。

○750
・Lesson(SwimTraining) 700{
 //up
 Fr 25*3,Choice(Ba) 25*1
 //Drill
 IMO 12.5*2*4s (Drill 12.5,Combi 12.5)
 Fly:サイドキック,Ba:ローリングつきでキック,Br:ひとかきひとけりを水中で数回,Frサイドキック
 //Main
 Act.2/Fr 25*2*3 1’00” Fr-Frなし
 Fr 50*2 1’30”
 Choice(Ba,Br) 25*2 1’00”
 Fr 25*8 45″ Easy-Hard
 }
・down 50

雨降ってるしーなんかだるいしー……ってことで、行こうかどうしようか迷ってたんで、プールについたのがレッスンギリギリ。なんでアップもなしで。
当たり前だけど、体がカチカチ。
無理しちゃいかんってことかなー。若くないんだし。

レッスン。担当はT置センセ。
メインの25mは、8本だったんでEasy-Hardで。
でも、最後だったせいか、あんまり差を出せなかったなぁ。
Hardでも進まないと、ヘコむよねぇ。

この間呼吸を教えてあげたお嬢さん、「25m泳げた」と喜んでた。
で、「もう50m泳げますよー。25mで一休みするつもりで」って言ってみたら、あっさり50m完泳。
ちょっと平泳ぎのキックも教えたけど、なんかセンスある人みたい。惰性で進む感覚とか、足の裏に水の当たる感覚とか、すぐにわかるの。うらやましいなぁ。
で、別の人。
そこそこ泳げる人なんだけど、スカーリングができないようで。
手を左右に直線で動かしてるだけなの。
それでも、そこそこ泳げるんだよなぁ。
「言われたことをキッチリやる人」と「自分の感性を優先する人」だと、上達へのアプローチが違う気がするんだけど…それをどう表現したらいいか、まだちょっとあやふや。
あと、「ひじを入れる」「腰を入れる」「ひざを入れる」がわからない人に、どう説明したらいいのかも、まだわかってないんだよなぁ。
このあたりは、あとで調べてみよーっと。

気になるKindle無料本 8/27

◆あなたとコーヒーカップ/堀添昭二

「あなたと」っていうタイトル……気になる~。

◆妄想の0グラフィティ/深谷弘志

これ読めば、デザインが楽になるのかな!? 気になるぅ!

◆スチームオーブンレンジのススメ!/omimi

結構な回数、無料キャンペーンやってるわけですが……DLがあるか気になるです……。

※価格が変動することがあります。画面の表示を確認してください。

【水泳日記】抱き寄せクロール

お昼からさくっと。
てか、2日連続なんて、ひさしぶりー。

○400
・up 100
・Switching-Act.2 50×4
・down 100

昨日おろした水着を、今日はインナーとして使ってみた。水着の2枚履き。
これがなかなかよかった。昨日のやつ、めっちゃキツイから、腰が締め付けられてちょうどいい。これから、このパターンでいこう。

で。
昨日パンパシを見てたんですよ。
特にクロールを観察していたら、キャッチ重視ともストローク重視ともいえない人が多くて。
さらに観察すると、なんかキャッチを横方向にしている人が多いみたいだったんで、今日はそれを試しに来た、というわけ。

横キャッチクロールやってみたけど……キャッチ重視とストローク重視のいいとこどり、みたいな印象。
普通、キャッチって、プールの底方向に腕を動かす人が多数派だと思ってるんだけど、そこを完全に横にする。体の内側にむけて、キャッチするんだけど、これがなんか「水を抱き寄せてる」みたいに感じたんで、とりあえず「抱き寄せクロール」と命名。
コツは、
・エントリーはやや外側に
・キャッチ開始で手首を返す(そのとき、肩を伸ばせばモアベター)
・ひじをはりつつ、水を内側に抱き寄せる
・キャッチできたら、指先の方向を意識しつつ、脇を締めてプッシュ
って感じ。
始動のところで、必然的に手首を返すので、周辺の泡を散らせるという効果もあり。
プッシュ(ストローク)のところは、常に指先をプール下に向けてないと、水が逃げる。なので、微妙に手首の角度を変え続けなきゃいけない。そして、これがキツい!
1本泳いだだけで、手首がだるいもん。
エントリーの位置も微妙で、体に近すぎると、キャッチできない。
ハイブリッドなのはいいけど、疲労度がちょっと……。
慣れの問題なのかねぇ。

練習後、お嬢さん2名に、平泳ぎのLesson。
そのときに、インストラクターの教え方を聞いたのだけど、これがひどかった!
M山センセは、「足の裏で水を押す」スタイル。だけど、ひきつけるときに、ひざを開いて、足首を閉じさせるらしい。素直にやると、脚が◇になって、完全にカエル(笑)
足の裏で水を押すなら、足首はひざと同じかやや外じゃないと、力が逃げるんだけどなー。
今日レッスンしていたF屋センセは、「脚で水を挟む」スタイル。これ、脚の裏で水をつかめない初心者には、いまでも有効なやりかた。でもF屋センセは、ひざを閉じて、ひざから下だけを開けと指示しているらしい。
選手ならともかく、高齢者にこれょやらせちゃダメだよ、絶対。ひざを痛めるから。
ウチのプールは、センセが的外れなことを教えても、ちゃんとフォローしてくれる人がいるからいいけど、そうじゃないところは、泳げないままプールを去ってしまうことになるんだよねぇ。
もったいないことだよなぁ。

気になるKindle無料本 8/21

◆おまけの小林クン/森生まさみ

そりゃまあ、読み切りの載ってる別冊LaLaを探しに神田へ行ったくらいですから、めっちゃ気になりますですよ!

◆なぜ、戦略を実行するのはむずかしい? (組織のなやみ研究所) /株式会社富士ゼロックス総合教育研究所

どんな解決策があるのか、気になるー。

◆サクッと読める!「脳」の話 /名月論

確かに、脳そのものの話って、じっくり聞いたことないから、気になる!

◆厳選!コンプレックスゲームセレクト27 (フィールド&パーティゲームシリーズ)/omimi

無料キャンペーンはじめたのはいいんですけど、まったくダウンロードされてないんですよ…。0冊のまま終わっちゃうのか気になるぅ~。

※価格が変動することがあります。画面の表示を確認してください。

【水泳日記】2ちゃんの教え

お昼からガッツリと。

○1000
・up 100
・Lesson(SwimTraining) 700{
 //up
 Fr 25*3,Choice(Fly) 25*1
 //Drill
 IMO 25*4 Fly:片手Fly,Ba:大きく肩を回すように,Br:けのびの姿勢を長く,Fr:エントリーは肩の延長線上に
 //Main
 Fr 50*1 1’30”
 IMO 25*4 1’00”
 Fr 50*3 1’30”
 Choice(Ba) 25*1 1’00”
 Fr 25*4 45″ Alt Easy,Hard
 Fr 75*1
 }

おニューの水着を買ったんですよ。
で、さっそく試したところ……小さすぎて(泣)
あちこち、食い込みまくってるんですよ。いすも水着はSなんで、今回もSを買ったら、ショートボックスというよりビキニ(笑)
んー、んー。
インナーとして使うかなー。

スイムトレーニングのLesson。担当は、代行でF屋センセ。
ただ、T置センセが、メニューをつくっておいたみたいで……。
いつもと違うメニュー、期待してたんだけどな。

で。
ドリルのとき、「腰をあげましょう」みたいなことを言われたんですよ。ドリルでのんびり泳いでるときに、そこまで気が回るかー、って感じなんですけど。
ドリルパートのあと、「どうやって腰をあげるんですか?」って聞いたら、ちょっと黙ったあと、
「お腹をへこますというか…」
みたいな、テキトーな返事をしやがりまして。
F屋センセ、一応「副店長」の肩書がついてるんですぜー。
ちょっとがっかりしたまま、メインスイムへ。
メインスイムの泳ぎを見てF屋センセは、
「そうやって腰上げた方が、絶対楽ですよー」
とか、ニコニコして言うの。
こっちは、腰上げようと意識したわけでもないのに。
そもそも、腰上げれば楽なのは、初心者でもわかってるってゆーの。

このとき思い出したのが、実は2ちゃんねるでして。
泳ぎ始めた頃、ヒントを探して、あちこちのサイトを見てたんですが。2ちゃんねるで、「腰を上げるにはどうしたらいいの?」っていう質問があったんですよ。それに対する答えがコレ。
「腰なんて、速くなれば勝手に上がる」
言われてみれば、その通りで。スピードが上がれば、水流で腰が持ち上がるわけですよ。
今日の泳ぎがまさにそれで。スピードがあがっただけなのに、センセは「腰が上がった」と喜んでる。
このセンセは、あてになんないなー、っていうのがひとつと。
自然に腰があがるほどのスピードで泳げるようになったか、と感慨深くもあり。
速く泳げるようになるのはいいんだけど……突き指とか、そういう危険性も増えたりなんかするのよね(笑)