【上荻Days】レトルトカレー・最終回答

わたしのランチ事情に関しては、かつて2回ほど記事にしているのですが(これこれ)。

最近は、
・牛丼or豚丼
・レトルトカレー
・冷凍のやきそば
…がメインになっております。
月に一度、きなこをペットサロンにあずけてシャンプーしてもらってる間だけは、ルミネのまい泉でとんかつを食べることにしてるけど、それ以外は外食しないなぁ。
一時は、吉野家の冷凍牛丼と、北海道の冷凍豚丼をキープしていたこともあるけど、なかなかお買い得なタイミングがなくて、いまは冷凍庫に在庫してない状態。
なので、最近は牛肉or豚肉の切り落としを買ってきて冷凍して、自家製の牛丼or豚丼にしたりしてるのですが…そのレシピについては、後日別の記事にするつもり。
で、問題はレトルトカレーなのですよ。
スーパーでまとめ売りしてる「ホテル・シェフ仕様 特製ビーフカレー」を使っていたのですが、どうも物足りなくなって、少しお高め(300~500円程度)のレトルトカレーをいくつか購入して、試してみたのです。
ま、いまどきまずいレトルトカレーなんて、めったにありません。
どれもおいしいことはおいしいのですが……「また食べたい」ってものになると、なかなかないのです。
カレーの王様」のレトルトカレーがあれば、すべて解決なんだけど(笑)

それはさておき。
いろいろレトルトカレーを試した結果……「ホテル・シェフ仕様 特製ビーフカレー」に戻りました(笑)
いや、ハウス派の方は、「プロ クオリティ」シリーズでもいいんですけど。
1パックに換算すると、だいたい100円。
これに、冷凍食品なりコンビニのホットスナックなりを追加。
レトルトカレーは、この組み合わせが最強……との結論に達しました。
お手軽だしコスパもいいし、言うことなし。

とはいえ。
毎日カレーってわけにもいかないから、もうちょっとランチのバリエーション増やしたいなぁ。。。

【モトブログ】STFクラッチレバーの調節

STFのクラッチレバーにして、操作しやすくはなったのですが。
ギアの入り方がイマイチじゃないかと感じるようになってきまして。
「調節昨日あったよなぁ」と思い出したので、STFクラッチレバーの調節に挑戦してみました。

それはいいのですが。
調節機能付きクラッチレバーの多くが、ダイヤル式です。ところが、STFクラッチレバーはネジ式なのです。
取扱説明書はダウンロードしてましたが、どうもよくわからん……ということで、実物をみて確認。

「イモネジ」ってなんやねん……と思ったら、六角レンチで回すのね。
実物見て、よーやくわかった(笑)

調節の手順は、
(1) ナットを緩める
(2) 六角レンチでイモネジを調節する(写真の矢印のところ)
(3) ナットを締める

イモネジを結構奥まで入れないと、調節が効かない気がするなぁ。
あと注意しなきゃいけないのがナット。
ナットをきちんと締めないと、カンタンにイモネジが動きます。
今日走ってて、急にクラッチの感覚が変わってのでおかしいなと思ったら、イモネジがめっちゃズレてました(汗)
なので、クラッチレバーの調節をするときは、

クラッチレバーを調節→近所を走って確認→必要ならまた試走→満足したらきっちりナットを締める

の行程が必須。
まちがっても、出先で調節しようと思っちゃダメ。

STFクラッチレバーの無段階調整はたしかにすごい。
でも、調節がちょっと面倒。
レバーの位置に細かくこだわる人、いままでの調節機能付きレバーではしっくりこなかった人向きかなぁ。
そうじゃないなら、ダイヤル式の方が使いやすい気がするなぁ。
調節の仕方はわかったので、しばらく使うつもりだけど、また走ってるときにズレたりしたら、別のに買い換えるかもなぁ。

【水泳日記】ぷんすか

お昼からさくっと。

○500
・up 150
・Br-Fr 25×2
・Ba-Fr 25×2
・Br-Fr 25×2
・Ba-Fr 25×2
・down 150

肩の痛みが引いたのでプールへ。
ついてみたら……結構人いたなー。
プルブイ持参で気合入ってる人もちらほら。
そうでない人も、なかなかのペースでがつがつ泳いでたんで、「遅い人に追いついちゃう」てなことはなく、終始自分のペースで泳げて。
こんなのひさしぶりだなー。

んで。
恐る恐る肩を動かしたけど、再発はしなさそうなのでひと安心。
このところストレッチさぼってたから、その影響だったのかも。
「プールに入る前の準備」は大切だね。

メインはどうしようかと思ったけど、まだバタフライは不安なので、Br-FrとBa-Frを交互に。
とっさに考えたメニューだけど、流すにはいいメニューだなぁ。

Br。
なんとなく腰が沈んでたので、腰をあげることを意識。
足で水を押し切る直前に腰を上げる感じ。
そしたら、体の下を「ぼこん」と水の塊が通過!
これはおもしろい!
ひさびさの「水に乗る」感覚。
これだよこれ!
BaやFrでも、「すぃー」っと進む感じが何度もあって、調子は良かったかも。
ま、水感がいいときは、たいていスピードは出てないんだけど(笑)

さて。
今日は秘密兵器を用意していたのです、実は。
ドライヤーが撤去されて、髪が濡れたままプールをでなくちゃいけなくて、「これじゃ風邪引くじゃん」って状態。
「それならドライヤー持っていけばいいんじゃね?」と思いつきまして。
さっそくドライヤーを調達したのです。
今回購入したのはコレ↓

ちなみに、人生ではじめてドライヤー買った(笑)
家で髪洗うときは、自然乾燥か、必要なら嫁の借りればいいし、自分のドライヤーを持ってなかったのよね。
嫁のやつをわざわざ引っ張り出して持っていくのもちょっとなぁ……ってことで、今回購入することにしたのです。

ところが!
プールの更衣室でドライヤーを使おうと思ったら、コンセントが全部塞がれてる!
これは困った(泣)
うーむ、作戦失敗。
今日はたまたまいい天気だったから平気だけど、これから寒くなっていくと、髪を乾かさないまままなら風邪を引くこと必至。
ドライヤー使えるようになるまで、プールはおやすみだな。。。

20年8月の売上雑感

よーやく8月の売上がまとまりましたのでコメントなど。

◆ぷち文庫・8月のベストセラー
1位 コーチは教えてくれない【クロール】のコツ
2位 コーチは教えてくれない水泳のコツ
3位 コーチは教えてくれない水泳のコツ+<ぷらす>

◆ついに
ついに「楽しいnote生活」がトップ3陥落!
6月からがくっと落ちてたけど……。
にしても、楽天では堅実に売れてるのよね。
こういうネタ、楽天ユーザー好きよね。

◆毎年の…
例年、8月は売上が落ちるのですが。
今年は踏ん張ったほうかなー。
水泳のシリーズがなかったら、目も当てられないことになってたでしょう。。。

◆じわりじわり
「保護犬のススメ!」がじわじわ売れはじめました。
「Google KeepのHint&Tips」もそうなんだけど、「出してしばらく経ってから売れる」っていうのが、ウチのひとつの傾向なのよね。
売り出すタイミングがまずいのかなぁ(泣)

◆今後。。。
とりあえず歳時記を片付けて、はやくバイクの本出したい。
だいたい構想はできてるのだけど。。。

【モトブログ】ぷちツーリング

嫁が出張中なのをいいことに、ぷちツーリングしてきました。
コースは、深大寺→よみうりランド→若葉台→桜ヶ丘→松が谷(愛宕)→府中→多磨霊園…って感じ。
A180でよく走ってたあたりを、むりやりつなげた感じ(笑)
大体80Kmで、所要時間4時間。平均時速20Kmかぁ。市街地ツーリングにしてもひどいね(笑)
んで、感じたことをつれづれと。

◆よみうりランド
名物のヘアピン目当てだったんだけど、トンネルが見えてびっくり。
さっき調べたら、ヘアピンなくなっちゃうのね。

◆のんびりモード?
A180のときは、「もっとスピードだしたい」だったんだけど、R3だと「のんびり行こっか」って感じに。
同じ人間が運転してて、真逆な気分になるんだから不思議だねぇ。

◆振動?
5000~7000回転あたりで走ろうとすると、微振動があることを発見。
「振動が…」ってインプレを目にしたけど、これのことね。
振動というか、タンクカバーとかシートが共振してる感じ。
「この回転域でずーっと」は厳しそう。
ま、わたしの走り方だと、5000以上まわすのは一瞬で、たいていそれ以下で走ってるから問題ないかな。

◆ポジション
ぷちツーリングの目的は、「ワインディングっぽいところを走りたい」ってことと、もうひとつがポジションの確認。
いろいろ試した結果、
・前寄りで乗る市街地モード
・後ろ寄りで乗るワインディングモード
の2つにわけて考えた方がいい感じ。

◆曲がる!
そういうタイヤなのか、そういう車体なのかの判断は保留だけど、とにかくよく曲がる!
普通に流してる分にはオンザレールなんだけど、「しっかりターンしよう」てなときは、くいっと曲がれちゃうんでびっくり。
それに合わせたライン取りを考えなくちゃだわね。

◆アマリング
わりといい感じに走れたので、帰ってきてタイヤチェック。
なんと見事なアマリング!

測ったら3cmありました(笑)
…ってことはですよ。
サイドはコンパウンドを変えてあるタイヤなんか履いても、その部分はまったく使われないことになっちゃうね(笑)

◆実はタイヤが…
そうそう。
昨日、タイヤの製造年を確認したんですよ。
そしたら「2012年20週」ですって!
8年前のタイヤ!
多少硬さは感じなくもないけど、溝はたっぷりだし、ひび割れもないし、「使えることは使えるけどね」って感じ。
グッドイヤーのサイトによると、「10年経ったら交換を推奨」ってことみたいだし。
ただし、ウチの場合、「新品状態のまま保管」ではなく、「装着した状態」であることは間違いないんだよなぁ。
ブレーキテストとかもしてるだろうし、多少は熱の入った状態はあったと思うのが自然。
屋内でのテストだった可能性が高い気がするけど。

…てなことを考えると、なるはやでタイヤ交換した方がいいなぁ。
問題は、「こんなへなちょこな走りをする人に向いてるのはどんなタイヤか?」ってことなんだけど……。