EOS 7D+EF-S24mm=最強のスナップマシン!

EF-S 24mm/F2.8を買いました!
いや、EOS 7Dを買ったときから、このレンズを狙ってたんですけど、「どうせなら、誕生日プレゼントに買ってもらおう」と待っていたのですが…。
新居のことでバタバタしてて、誕生日の話題が出なかったので(笑)
自分で買ってしまいました。

いやー、これはイイ!!!
街中を歩いてて、「この風景を写真に撮りたい」と思ったら、その視界がほぼそのまま撮れちゃうのが素晴らしい!
50mmだと、目で見たものよりかなり切り取られた範囲だったりするからね。APS-Cだと特に。
…とそこまで、あちこちのサイトで書いてあるのですが。
もっと感動したのが、そのスリムさ!

一眼レフのデメリットって、持ち歩きのしにくさだと思ってたりするんですよ。
定番中の定番、EF50mm/F1.8は短い方のレンズだけど、普段使いのバックに入れると、あっちこっちが出っ張って、メンドクサイのです。ズームレンズなら、なおさら!
ところがEF-S 24mmだと、バックにすっと入っちゃうわけです。
この「持ち歩きのしやすさ」が、気持ちいいのです。

持ち歩きのしやすさってことを考えれば、コンデジでもいいわけですけど、一眼レフを構えて「撮影する」っていう作業が気持ちいいのでね。
そういう意味で、EOS 7D+EF-S24mmは「最強のスナップマシン」だなぁ、と。

【水泳日記】武蔵野の森総合スポーツプラザ

味スタ横の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」のチラシが新聞に入ってたんで、行ってきました。

50mプール(長水路)って聞いてたんだけど…どうやら普段は、25mプール×2として使っている模様。ちなみに、手前が0.9m、奥が1.1mの水深。
どうも水曜と日曜は長水路として開放しているようで。今度は水曜に来るかなー。

コースは、
・歩行者専用(2コース)
・初心者片道×2
・上級者往復
・中級者片道×2
・中級者往復
 …みたいな感じ。
よくあるパターンね。
右側通行なのは、往復コースのみみたい。「片道コースは右寄り、追い越しは左から」ではないみたい。

そんな説明をざっくりしてもらつたあと、監視員>利用者という恥ずかしい環境の中、中級者片道コースを使って、練習開始。
上級者往復コースでもいいかな…と思ったんだけど、「100m以上泳ぐ人」って書いてあったからさー。50m単位でしか泳がないんで、遠慮したのよ。中級者往復には、先客いたし。

○500
・up 150
・Act.2/Fr 50×4 2’00”
・down 150

ペースクロックが見やすい位置にあったんで、なんとなくサークル練習。…ゆるゆるだけどw
ただ……あまり調子よくなかったなぁ。
水が硬かった…のは、水温が低かったからかも。28℃だって。
がつがつ泳ぐ人には、いいんだろうけどね。
32℃くらいのあったかい水で、だらだら泳ぎたいわたしには向いてないかも(泣)

そうそう。
奥側のプールで泳いだんだけど、Tマークが2つあってびっくり。
Tマーク見えて、「ついた」と思ったらまだ壁につかなくて、あせった瞬間に次のTマークが出てくるのよ。
これ、きつかった(笑)
短水路仕様にすると、中央に通路ができるんだけど、長水路にするときは、この通路部分を奥側に寄せる仕組みなんだろうね。だから、長水路仕様のTマークと短水路仕様のTマーク、2つ見えちゃってるわけ。
これはどうにか……ならないんだろうなぁ。

最後に、ドリンクについて聞いたら、「水筒タイプで、中身は水のみ」ですって。
スポーツドリンク禁止って、厳しいなぁ。

全体的に。
できたばっかりだからキレイだし、更衣室に床暖房入ってるしお風呂があって500円だし、設備はいいのよね。
ただ……。
まず、入り口がね。わかりにくいの。
施設の「顔」がないから、どこが入り口かわかんないの。
なんとか入り口を見つけても、そのあとあっちに行ったりこっちに行ったり……とまるで迷路。
「メインアリーナ」「武道場」「プール」というメインの施設を置いて、周囲に付属する設備を配置して、空いたところを人が通る……って感じ。
導線がまったく考えられてないのよ、施設として。
プールに「選手控室」が用意してあるんだけど、観客席は200以下。
これじゃ、小さい大会すらできないよ。それなら、選手控室なんて必要ないでしょ。
これ設計したやつ、頭悪いでしょ。
発注した側も、設計図見ずにスペックだけ見て満足してるでしょ。
「ザ・箱物行政」って感じ。
「なにに使うのか」「どう使われるのか」って視点が皆無。
まだこんな施設をつくっちゃうなんて…悲しくなったよね。

施設としては「サイテー」だけど、設備はいいし利用料金も安めだからなぁ。
たまには使うかもだけど…うむむ。

オートプロモート攻略法!?

Twitterのオートプロモートがスタートして3日。
なんとなく傾向がつかめてきたのでメモ。
(ざっくり観察したことなので、間違ってる部分があるかも。。。)

●「1日」の始まりは午後5時
オートプロモートは、1日単位で動いているようです。
「1日=500円」みたいな限度額が決まってるのかな?
それに合わせて、ツイートをほかの広告と同様に入札して掲載……という感じ。
普通のTwitter広告は、ユーザーが入札額を指定(上限or平均)するけど、それを自動処理してくれるとイメージするといいかも。

●「最初から10ツイート」ではない
オートプロモートで使われるツイートは、Twitterが自動的に選びます。
選ばれたツイートは、アナリティクス→ツイート→プロモーションで確認可能。

ここにリストアップされてないものは、プロモーションに利用されないようです。
リストアップされる基準は不明(泣)

●プロモーション開始
で、過去24時間にリストアップされた10ツイートが、午後5時からプロモーションが開始される、と。
インプレッション数とかクリック数とかフォローされた数とか、なにがしかの基準で、その日の限度額を使い切ったらプロモーション終了。
アクションの多いツイートがプロモーションされると、さくっとその日のプロモーションが終了しますが、アクションが少ないと、だらだら1日プロモーションされます。

●足りない場合
リストアップされたもの(かつ、その日にプロモーション予定のもの)が10未満の場合、午後5時以降のツイートからも随時追加されるみたい。
なので、午後5時以降にアナリティクスの「プロモーション」をチェックして、リストアップされているものが少ない場合は、プロモーションされそうなツイートをすると、即時プロモーションされるので効果的。

●おはようツイートの扱い
オートプロモートで「1日の最初から10ツイートだと、おはようツイートだらけになる」って懸念がありましたが。
午後5時以降のツイートが問題なので、「午後5時以降に、リストアップされるようなツイート」をたくさんしておけば、おはようツイートがリストアップされることはなくなります。
逆に、リストアップされるツイートが少ないと、「昨日と今日のおはようツイートが、同時にプロモーションされる」みたいな事態にも……。

●効果のほどは!?
以前、フォローを増やすタイプのTwitter広告を出しましたが、ぶっちゃけあまり効果はありませんでした(その分、支出は少なくなるので、助かったという説も…)。
オートプロモートを使い始めてから、着々とフォロワー数は増えているので、その面では効果があるかと。
ただ、どのツイートがプロモーションに利用されるかわからないので、モヤモヤすることはあるかな?
「これを使って欲しい」と狙ってツイートしても、ピックアップされないケースも(笑)
なにげないツイートに、思った以上のリアクションがあったりするので、それがオートプロモートのおもしろさであり魅力かも。

●Bot併用
どのツイートがピックアップされるかわからないので、Botを併用して「常に、プロモーションされるツイートが10ピックアップされている」状態をつくるのが効果的かな。

●個別広告併用
ひょっとして、カードを使ったツイートの優先順位は高いのかな…と思って試しましたが、どうもそんな様子もなく。
どのツイートがピックアップされるかわからない以上、「これを使ってプロモーションしたい」というものは、個別に広告展開した方が、効果的だと思います。

●成果は?
「劇的に売り上げがアップした」ってことはないですが、多少なりともプラス方向に推移しているんで、いまのところ好感触です。
会社のアカウントはBot使ってるから、「Botで定期的にツイート→自動的にプロモーション」という流れは効率的なので、助かってます。

【水泳日記】ひょっとして!?

木曜のやつを今頃アップ。

○500

お昼にさくっと。
市民プールは、スポーツクラブのプールに比べると、遅い人が多め。
で、それを利用して、遅い人のあとについていく→ゆっくりフォームを確認しながら泳ぐ、とゆーことをやってたりするのだけど。
今日は、「2ステップクロール」をやってみようかと。
伸びるところでストップ→キャッチのところでストップ…というのが2ステップクロール。
このドリルは効き目あるね……ってブログを書こうとたくらんでいたのだけど。
どうもうまくいかず。
ふと、左手の軌跡を内側にしてみたら、これがドハマリ。
えーっと……ひょっとして、1軸の方が向いてるの!?

んー。んー。
開き直って、1軸でいってみるかなぁ。。。

オートプロモート、はじめました。

少し前に話題になった、Twitterのオートプロモート
日本でもはじまったみたいなので、早速申し込んでみました。

いままでも、Twitter広告やってたけど、内部的には「別アカウント」ってことになるみたい。
名前や住所、改めて入力したもん。
納得いかなかったのが、支払い方法。
いままでのTwitter広告では、JCBのカード使ってたんだけど、オートプロモートでは使えないみたいなのよねぇ。
しょうがないんで、MasterついてるTS3使ったけど。

そんなドタバタもありましたが、登録から3時間ほどして、プロモートがスタートしたようで。
いきなり、フォロワーが増えたのはびっくり!
30分でこんな↓感じ。

「月に9,900円が高いか? 安いか?」は、まだこれから経過を観察しなきゃだけど。
ま、ウチは商品単価がべらぼうに安いから、広告の元を取るっていうのは、なかなか厳しいと思うけど、いままで個別に広告してたのに比べれば、はるかに好感触かなぁ。
あと、これくらいなら支出できるくらい、収入が増えてるっていうのは、地味に大きいかも。

プロモーションがはじまって、いくつかツイートしたけど、全部プロモーションに使われるわけではないみたい。
「その日の最初10個のツイートをプロモーションに使用」みたいなのを見た記憶があるんだけど、すでに使われてないツイートもあるから、なにかしらの選別はあるみたい。
↓コレがダメだったw

その前にAmazonのリンク張ってるのはプロモートされたから、「ストアへのリンクがダメ」ってわけではないみたい。
「連投したら、最初のだけ」かもしんない。
まさか「ランキング」って単語がNG!?
それだとつらいなぁ。

ともあれ、好感触なので、しばらく続けるつもり。
とゆーことで、府中市立図書館Webサイトへの広告は、復活できそうにないなぁ。。。