20年5月の売上雑感

20年5月の売上がよーーーーーーーーーーーやくまとまりましたのでコメントなど。

◆ぷち文庫・5月のベストセラー
1位 楽しいnote生活
2位 厳選!アイスブレイクゲームセレクト24
3位 これだけ!16ステップの文章教室
3位 コーチは教えてくれない【クロール】のコツ

●回復?
ほんのわずかではあるけど、4月より売上アップ。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言の発出で、仕事や学校が休みになったり、リモートワークになったりして、自宅にいる時間が長くなったという人が多いと思うのですが。
フツーに考えると、電子書籍の販売も伸びそうな状況なわけですが。
ウチはさっぱりだったなー。
支援の一環として、無料で配信した本もたくさんあった影響すもしれないけど、そもそもウチ、長期休暇になると売上が伸びない傾向があるのよね。
長期の休みになると、じっくりと腰を据えて読めるものを求める傾向があるのかなぁ。
それに加えて、プールもお休みだったから、柱である水泳本も伸び悩み。
…とまぁ、散々な状態だったわけですが、底を脱した様子なのでひと安心。

●なぜ?
「これだけ!16ステップの文章教室」が久々のランクイン。
note本と合わせて読まれてるのかも。
最近、noteの注目度が上がってるわけですが、それにつられて「自分でもなにか書いてみよう」と思った人が多いのかも。
「これだけ!16ステップの文章教室」も改訂版、検討しよっかなー。

●今後…
いろいろとね。
やりたいことはあるんだけど、なかなかモチベーションが…。
頭の中でもやもやっと考えた文章を、ざっくり出力してくれるアプリとか、出ないかな(笑…ってないで、仕事しろ)

【A-Class推し!】5年目の車検

【A-Class推し!】
※このシリーズは…愛車であるA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

5年目(2回目)の車検に出してきました。
結論からいうと、法定費用込みで約20万でした。
あー、助成金がふっとんだ(泣)

内訳は、

・法定費用
・検査費用
・エンジンオイル交換
・メインバッテリー交換

のみ。
メインバッテリーは、去年の点検で「指定では4年目で交換なんですけど、充電してみたらOKが出た」という理由で交換しなかったのですが、今年はさすがにダメだったみたい。

ちなみに、見積り段階では、

・エンジンオイル交換
・DCTオイル交換
・メインバッテリー交換
・サブバッテリー交換
・前後ワイパー交換
・キーのバッテリー交換

…がリストアップされていたのですが、エンジンオイルとメインバッテリー交換以外はしないことに。
DCTオイルは、「5年または10万キロ」で交換らしいのですが、なんせ2万キロも走ってないからパス。
サブバッテリーも、交換のタイミングではあるのですが、チェックしてもらったらOKだったようで先送りに。来年の点検で交換かなー。
ワイパーはいまのところ吹き残しも見られないし、なにより「交換してよかったと実感できるのは最初に雨降ったときだけ」っなことを経験してたので、今回はパス。
見積りは「30万弱」だったけど、そこから10万削ったことに。

たまたま営業担当だったT置さんにも会って、ちょろっと話したんだけど、びっくりするほど調子いいのよね。
ゴルフのときは「そろそろかなー。でもまだ大きなトラブルないしなー」てな感じだったのだけど、Aクラスにはまったくそんな感じないのよね。なんかあと10年くらい、乗れそうな気もする。ステアリングの革も、いい感じになじんできたし。
以前のクルマなら、「ナビのデータのアップデート」がネックになってた部分があるんだけど、最近はスマホナビが優秀すぎるから、純正ナビは使わが、スマホナビ見てもいいしね。

そうそう。
ガソリンの残量、「給油ランプがつく直前」くらいで入庫したんだけど、引き取ってみたら即「給油してください」ランプが!
ひょっとして、練馬の検査場まで持ってってる?
まさか指定工場じゃないってことはないだろうから、別の支店に回送してるのか…。
ディスプレイにあとどれくらい走れるか表示させてみると、なんと表示なし!
…いま考えると、リセット&走り出した直後だから、計算できるわけないよね(汗)
でもこのときは「ひょっとして、すっからかん!?」なんてあせってしまいまして。
そんな頻繁に通る場所でもないから、ガソリンスタンドの場所なんて把握してないし。
どうしたもんかと思案して、「音声認識」ボタンを押して「ガソリンスタンド」とだけ言ってみたら、ナビの画面にガソリンスタンドマークが!
こんな機能があったのか、純正ナビ!
楽しくなってちょろっと試してみたけど、ダイレクトで認識してくれるのは、「ランドマーク」で指定できるマークだけみたい。
でも、いざというときは便利かも。コンビニやファミレス探したりとか。
実は、いままで苦労してたのよね。
ま、ナビのデータ古くなったら、精度落ちるかもだけど…そんなときこそスマホナビでいいのか(笑)

T置さんと話してたときに、中古車でも10年の表彰してくれるみたいな話だったから、そこまでがんばるかなー。

【A-Class推し!】過去ログはコチラ

【水泳日記】泳ぎにいったら…

区民プールも営業を再開したということで、プールへ向かったのですが。
入口で、「体育施設利用者確認票に記入しろ」とか言われまして。
毎回、氏名・住所・年齢・電話番号・体温を書かなきゃいけないの!?
これは「『来るな』という杉並区の意思表示」と解釈しました。

杉並区のWebサイトには、「スポーツ庁が策定公表した「社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」に基づき」って書いてあるけど、社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドラインには、「受付場所での書面の記入や現金の授受等を避けるようにすること」って書いてあるんだけどねぇ。ちっとも基づいてないじゃん!

ごちゃごちゃうるさいので、このシステムがなくなるまで、泳がないことにしました。
杉並区は、お役所らしいお役所なので、10年くらい続く可能性あるけど、そのときはそのとき。
次に泳げるのは、いつになるのかなぁ。。。

【上荻Days】リターンライダー講習にいってきました

教習所が再開したので、リターンライダー講習にいってきました。
今回お世話になったのは、武蔵境自動車教習所さん。
ウチから一番近いのが、ココだったのよねー。

今回は、1時間×2回うけてきました。費用は入所料と講習料をあわせて約2万5千円。
で、どんなことをやったのかというと。

●1日目
・取り回し
・サイドスタンド立て
・半クラの確認
・外周周回
・坂道通過
・S字
・ポール間通過
・一本橋
・スラローム

1日目は「久しぶりなので最初から」とリクエスト。ほぼ期待したとおりの内容。
にしても、CB400、重いねー。
あとで調べたら200Kg越えてるのね。もう大型じゃん!
「バイクの操作を思い出す」よりも、「CB400に慣れる」方が大変だったかな。
アクセルが、思った以上に敏感だった(泣)
それに戸惑ったぐらいで、思ってた以上に体が覚えてたなー。
一本橋も、あっさりできたのは、自分でもびっくり。

●2日目
・外周周回
・S字
・クランク
・一本橋
・スラローム
・外周で蛇行
・坂道発進

2日目は「坂道発進はやりたい」とだけリクエスト。公道でも、けっこう使う機会あるもんねぇ。
その坂道発進は問題なくできたんだけど、1日目にあっさりできた一本橋に苦戦。2回も落ちちゃった(泣)
なんか「1回目に成功して、2回目で失敗」ってケース多いのよね、わたし。
思うに、2日目はポジションがしっくり来てなかったのよねぇ。
今回、トレッキングシューズをつかったんだけど、底が厚いせいか、ステップの位置が分かりづらかったのかも。

水泳やって体幹がしっかりしたせいなのか、それとも自転車乗り回してたおかげか、思った以上にすんなり乗れて安心。
結局、エンストは1回したけど、立ちゴケはせず。せっかく教習所に行ったんだから、1回ぐらい倒したかったな(笑)
今回は、2日間ともマンツーマンで教えてもらえたのはよかったなー。
試乗にしろレンタルにしろバイクを買うにしろ、次に乗るときに、「バイクの乗り方を思い出す」という作業がなくなるのは大きいよね。
ン十年ぶりにバイク乗ろうと思って、いきなり購入したら、「バイクの操作方法を思い出し」ながら、「新しいバイクの感覚を探り」ながら、「走り慣れない道を走る」なんてことをしなきゃいけないわけだからね。あ、新車だったり中古でも新品のタイヤつけてもらったら、「滑りやすい新品のタイヤに注意しながら」も加わるのか。
ま、不安材料がいくつも重なる=事故の危険が高まるってことなわけで。
安全を買ったと思えば、安いのかなぁ