クリッカーを導入しました。
昨年の後半から、ちょっと要求吠えが増えてきまして。
保護団体の方から、きなこの兄犬の無駄吠えがひどくて、施設に一時預かりしてもらった……なんて話を聞いていたので、このまま放置しておくと、同じようになりそうだから、どうにかせにゃならん、と。
がうがう吠えるたびに、叱るのもどうかと思いまして。
そもそも小心者なので、叱ってばかりだと萎縮しちゃいそうだし。
いや、しかる=かまうと勘違いして、要求吠えが増える可能性もある、と。
どうしようかなぁ…と思案して、「クリッカーを使ってみるか」ということになったのです。
クリッカーというのは、こんな↓ツール。
ボタンを押すと「カチッ」と鳴って、犬に指示をする道具…なのですが。
最初は、「金属音で指示する」のに、抵抗があったのです。
が、「注意を引く音」と考えれば、悪くないのかと思い直しました。
最終目的は「クリッカーの音がしたら鳴き止む」ことですが、そのまえに「クリッカーの音がしたらいいことがある」と刷り込まなければいけません。
なので、要求吠えをしだしたら、「マテ」を使って静かにさせて、静かになったところでトリーツをあげる……と同時に、クリッカーを鳴らします。
最初は、クリッカーの音に驚いてましたが、すぐに慣れました。
このとき、「トリーツを見せて、静かにさせる」方法もありますが、そうすると「要求吠えするとおやつがもらえる」と刷り込んでしまいそうなので、あくまでも静かになってから、トリーツを取り出すようにしました。
こうして、クリッカーの音を覚えさせること1ヶ月。
そろそろ覚えたかな…というあたりで、要求吠えをしたところで、クリッカーを鳴らしてみました。
すると、トリーツがもらえると思ったのか、静かになりました!
これで作戦成功。
これが正しい使い方かどうかはわかりませんが、ウチはこれでうまくいったからいいのです。
無駄吠えを減らすには、空のペットボトルを投げたり、缶にコインを入れて振ったり…と、いろんな方法があるようですが、そんな脅かすような方法より、こっちの方がスマートなんじゃないかと思っています。