このティーバッグがスゴい!

家ではたいてい、ミルクティーを飲んでます。
で、先日買ったコレがめっちゃよかったのでご紹介。

まず、100個入りなので、コストパフォーマンスがイイ!
なんせ1杯4~5円!
ミルクティーにするとしても、15円程度!
作り方はカンタン。
マグカップに、牛乳と水を入れて、レンジでチンするだけ。
で。
フツーのティーバッグだと、袋と紐をホッチキスで止めてるのですが、そのまま電子レンジに入れてしまうと、危険なわけです。火花でちやうから。ま、きちんと水に沈めてれば大丈夫…なハズなのですけど、危険であることには変わりないわけで。
ところがこの「ピュア&シンプルティーバッグ<ジッパー付き>」は、ホッチキスを使ってないのです。これなら、電子レンジに入れても安心・安全!

ティーバッグを使う場合、袋の中で茶葉が踊ることで茶が抽出されるわけです。
ところが、マグカップにフツーのティーバッグを入れると、ぷかぷかと浮いちゃって、袋の中で茶葉が踊ってくれないわけです。
なのですが、「ピュア&シンプルティーバッグ<ジッパー付き>」だと、袋がピタッとマグカップにくっついてくれるのです。
だから、紐を手で持ち続けなくてもしっかり抽出できる!

え? 味?
100個入りの低価格商品なので、あくまでも「それなり」です。
「香りが」「味が」とこだわる方には、向いてません。
が、「とりあえず紅茶の範疇であればOK」というのならば、問題ありません。
とゆーわけで、わたしのためと言っても過言ではない商品なわけで。
手に入れられる限りは、コイツを買い続けよっかなー。

【水泳日記】おこ

お昼からさくっと。

○600
・up 150
・Fr 25×2×4 足首プルブイ
・4S 25×4
・down 150

久々のプール。
…の割に、感触は悪くなかったかな。

Fr。
いまの問題点は、左手のエントリー位置かな。近くなっちゃってるみたい。「少し遠目に」を心がけよう。
プル→プッシュのとき、ひじがうまく入らないんで、「水を押してる感」が薄いんだよねぇ。
次は、ここを重点的に練習しよう。

Br&Fly。
なんか、体が上がらないのよねぇ。
リズム感が悪いのか、どこかサボってるのか…。
Brのキックが、多少上向きなのは、好材料だけど。

そんなことより。
帰り、ゲートを出ようとチケットのQRコードをかざしたら、ゲートが開かなくて。
なにかトラブルかな…と管理室に電話したら、若い女の子が出て、
「自分で開いてください(笑)」
ですって。
ホントに、笑いながら、応えたのよ。
トラブルに、小馬鹿にしたように笑って対応するって!
どうなってんだ、府中市生涯学習センター
実際に対応したのは、指定管理者の孫受けか曾孫受けのバイトの子だろうけど、それにしたって、こんな失礼な対応をされるなんて!
……もう、ここのプール使うの、やめよっかなぁ。

新PCのインプレ

新しいPCも落ち着いてきたんで、軽くインプレなど。

●CPU
Core i7 3770からCore i5 8500と、グレードダウンではあるのですが。
そんなに違和感ないかなー。
ピークのCPUパワーは若干劣るかなって気がしなくもないけど、平均すればむしろi5 8500の方が使いやすいかも。
クロックは3000MHz~4000MHzで、たしかにi7 3770と同じくらい。
「マシンパワー同等で、安定性をアップさせる」って目標は、達成できた感じ。

●CPUクーラー
前にも書いたけど(こちら)、CPUクーラーが電源並みの大きさだけに、冷却効果がすごい!
モニターしてみると、瞬間的に50℃くらいになることはあるものの、すぐに30℃台に。
いやー、いいCPU使うなら、CPUクーラーもしっかりしたもの使わなきゃだね。

●メモリ
前のPCと同じく8GBなのだけど。
平均して5GB使用だから、ちょうどいい…のかな?
動画再生したりInDesign使ったりとかしたら、ちょっとキツい?
んー。苦しくなってきたら、8GB増設しよう。

●ディスプレイ消灯が!?
15分無操作だとディスプレイの電源を切る設定にしてたのですが。
なぜかキレずに、そのままフリーズしちゃう(笑…えない)
しょーがないので、ディスプレイ消灯はしないように設定。
席を離れるときは、自力でディスプレイの電源をOFFにすることに。

●電源OFF
上に関連してるのかもだけど。
シャットダウンが、できないのですよ。
Winメニューから「シャットダウン」を選ぶと、すぐにディスプレイの電源は切れるのですが、本体は動いたまま。
なので、でかけるときとかは、ほどよきところで電源ボタン長押しで、電源をきることに。
んー、めんどい(笑)

●前面USBポート
ケースの前面に、USBポートがあるのですが。
そこにUSBメモリを差したところ…使えないのです。
USBメモリのLEDは点いてるから、電源は通ってるっぽいのですが、Windows上で認識されないのですよ。
参った(泣)

…とまぁ、ちょこまかとした問題はありますが。
短時間で選定したマシンの割にはアタリだったかな、と。

18年4月の売上雑感

4月の売り上げがまとまりましたので、コメントなど。

◆4月のベストセラー
1位 コーチは教えてくれない【クロール】のコツ
2位 コーチは教えてくれない水泳のコツ
3位 厳選!アイスブレイクゲームセレクト24
※楽天koboを除く

◆復調!?
多少売上が復調してきたかな…と思ってたんだけど、集計してみたら、意外とそうでもなかった(泣)

◆Amazon以外のストア
とにかく絶不調。
ホント、悲しくなるレベル。
主戦場がAmazonであることは間違いないのだけど、そこそこコンスタントに売れてたのに、今年に入ってからパッタリで…。

◆hontoさーん!
なんかおかしいな…と思っていたら、「コーチは教えてくれない水泳のコツ」のカテゴリーが、「水泳・ウォータースポーツ」から「文庫>雑学・その他」へと変更になってました。
なーぜーだー。
そんなカテゴリーに回されちゃったら、売れてもランキングに上がって来ないのよ。
「ぷち文庫」ってレーベル名だから、そうなったのかと思いきや…ほかの本はそのまま。
そりゃ、どこでどう売るかっていうのは、ストアの裁量だけども、「水泳・ウォータースポーツ」のままの方が、Win-Winだった気がするのだけどなぁ。

◆PODがすごい!
その「コーチは教えてくれない水泳のコツ」ですが。
POD本が売れてます。電書版よりも、順位が上になることもしばしば。
紙本と電書は、別々にランキングが集計されるのですけど、ほぼ電書のほうが上になるんです。紙本のほうが、点数多いから。
それなのに、紙本(POD)の方が、順位が上になるって、とんでもないことなのですよ!
零細出版社から出てる、無名の変なペンネームのライターが書いた本なのに!
POD本は、必然的に単価も高くなるんで、実入りもいいし(笑)
点数が増えていけば、電書よりPOD本の売上の方が上になっちゃって、「電子書籍専業出版社」の看板を下ろさなきゃいけなくなるかも。

◆今後の展開
夏に向けて、あのシリーズを無料キャンペーンします。
「いつ・どういう順番で」というのは、悩みどころだけど。
水泳のコツシリーズは、ウチの生命線なんで(笑)

復活! …したものの。。。

PCが壊れて、新しいマシンを発注した話をしましたが(こちら)。
連休があけて発送のメールがあり、本日無事に届きました\(^o^)/

とはいっても、そのまま使えるわけじやなく、いままで使ってたディスクを接続しなきゃいけないんで、とりあえず筐体を開けてみところ。
なんと電源が中央に!
…と思ったら、CPUファンでした(笑)
虎徹 Mark II」つけたんですけど、まぁデカイことデカイこと!
これなら、熱暴走の心配はなさそう。

にしても、最近のケースはすごいねぇ。
ドライブ類はネジで固定しなくてもいいし、ケーブルもマザーボードの裏側に回して配線できるようになってるし。
つまり、本体内をスムーズに風が流れるようにできるわけ。
いままでは、ケーブル類でだいぶ風が遮られてたからね(笑)

今回、「パソコンショップSEVEN」さんに発注したのですけど。
ちゃんとケーブル類の取り回しもしてくれてるし、動作検証もしてくれてるし、なかなかアタリだったかも。
「Windowsのインストール」とか「ディスプレイのケーブルはグラボ側に」みたいなパンフレットがついていて、「そこから説明しなきゃいけない人は買っちゃダメだろー」と思いつつ、そこまでしなくちゃいけない時代なのかと、ちょっと同情したり。

で。
購入したものは、
・DVDドライブ
・1GB HDD
がついていたんですが。
DVDドライブは、いままで使ってたBlu-rayドライブに入れ替え、HDDは新たな増設ドライブとして使おう…と目論んでいたのですが。
メンドクサイんで、DVDはそのまま。Blu-rayドライブは温存。必要になったらつけるつもり。
問題はHDD。
・256GB SDD
・3TB HDD
・3TB HDD
の3つを使っているのですが、1GB HDDを増設できるようSATAが6つついてるマザボに変更しておいたのですが。
足りないのですよ。電源ケーブルが!
いやー、これは盲点!
おそらく、なにかしらの方法はあると思うのですけどね。「どうしても必要」ってわけではないからいいや、と。

ドライブをセットして、ディスプレイだのキーボードだのを接続して、電源をいれると…。
Windowsは起動したものの、解像度低い状態。
これは想定内なので、CDからドライバーを入れようとすると……「nvidia インストーラーが失敗しました」の表示が!
じゃあ、古いやつを削除してから…と思ったら、そっちでも「インストーラーが失敗しました」の表示!
なにごと!?
あわててググって、ウィルス対策ソフトを切ったりみたり、新しいバージョンを落としてみたりしたものの、まったくダメ。
玄人志向のGT710だったんだけど…玄人志向がアレなのか、nvidiaがアレなのか…。

しょーがないんで、GT710を外して、オンボードのグラボを使うことに。
保険のために、ウチのディスプレイに合ったポートのついてるマザボを選んだんだけど、まさか最初から使うことになるとは。
で、オンボードのグラボに切り替えると、今度は「1366×768」で、2つのディスプレイに同じ画面が!!!
ま、ドライバ入れてないしね…ってことで、CDからインストールしようとしたら、
「最低要件を満たしてません」
ですって!
オンボードで、最低要件を満たしてないって、なにごと!?

絶望に打ちひしがれて、電源を落としましたよ、ええ。
で、外で一服したら…思い当たったのです。Dropbox切ってなかったな、と。
グラボのドライバーを入れる時、「ウィルス対策ソフトを切る」ということは書いてあったのですが、それなら同じように常駐してるDropboxも切ったほうが良かったんじゃないか、と。
それでダメなら、明日グラボ買いに行こう…と決めて、グラボをセットし直し、電源を入れたわけです。
そしたら、なんと!
完璧に復帰してるではないですか!
以前使ってた解像度に!

いやいやいや、なにもしてないよ!

……ま、動いてるからいーか。
とゆーことで、現在は、

オンボード→23インチディスプレイ(メイン)
GT710→15インチディプレイ(サブ)

という贅沢な環境で使ってます。
よくわかんないけど、使えてるからいーや。