
お昼からガッツリ。
○1150
・up 150
・Lesson(Swim Training) 650{
//up
Fr 25*3
Choice(Fly) 25*1
//Drill
Fly 25*1 前半:第1キックのみ 後半:combi
Ba 25*1 前半:スカーリング(足は進行方向) 後半:combi
Br 25*1 前半:足Br腕Fly 後半:combi
Fr 25*1 前半:けのびで5m以上 後半:combi
//Main
Fly-Ba-Fr 25*3 1’00”
Ba-Br-Fr 25*3 1’00”
Fr 50*2 1’30”
Fr 25*5 45″
Fr 25*1 Easy
Fr 50*1
}
・Ba-Fr 50*4 Rest 1’00”
・down 150
ひさしぶりに、レッスン前にアップできたー。
そのおかげで体が軽かった……と書きたかったのだけど。
むしろ重くて。重いっていうより、筋肉が硬い感じ。
泳いでほぐれるかと思ったんだけどなー。
スイムトレーニングのレッスン。担当はT置センセ。
バタフライの第1キックのみってドリル、はじめてやったけど…おもしろいね、これ。
バタフライのリズム感をやしなうには、ちょうどいい感じ。
ただ、まったくバタフライできない人にはキツいだろうね。
メインスイムの最初は、なにやら複雑なメニュー……って、よく見たらAct.1+2の前半ってことね。
今日は、なかなか好きなタイプのメニューでよかったー。
これで楽しく泳げればよかったんだけど、なんか体が硬いまま。
いつもよりしんどいし。
体が鈍ってるのか、それとも体力の低下なのか…。
Fr。
Baを増やした効果か、プッシュが気持ちよくなってきた。
呼吸のときにちらつと見たら、リカバリーのハイエルボーがかっこよかった。
自分で言うのもどうかと思うけど(笑)
ただ、それ以外はちょっと…。
なんかチグハグなんだよなー。
Fly。
今日は、第2キックがまったく利かなかった。
打っても打っても、キックで進んでる感触がまるでなし。こんなのはじめて。
このところ、第2キックでリズムを取るようにしてたわけだから、それが利かないと困ってしまうよね。
うーむ。解決策が思いつかん。どうしよう。