マストドン使ってみた。

数日前から話題になってる「マストドン」なるモノを使ってみました。
平たく言うと「分散型Twitter」って感じ?
たぶんここらの記事とか読んでいただくといいかも。

一番魅力に感じたのは「500字」という文字制限。
これだけあれば、かなりしっかりした文章が書けるわけですよ。
これは電書の宣伝に使えそう……と思ったのですが。
現状では、なかなかそうもいかないみたい。
というのも、mstdn.jpという、日本のインスタンス(サーバー)では最大手に登録してみたのですけども、これが大混雑。
長文を流すの、躊躇してしまうのですよね。
インスタンスが増えて、ユーザーが分散すれば、いけそうな気もするのですけど。

おもしろいのが「ローカルタイムライン」。
そのインスタンス(サーバー)全体の書き込み(トゥート)が、すべて流れてくるわけです。
これはTwitterにはないもの。
おもしろいのだけど……人の多いインスタンスだと、「トイレの落書き」どころか、「下水管」状態(笑)
ユーザーが1000人くらいなら、ローカルタイムラインを流しっぱなしでも、楽しめそうだけどね。
だから、「登録するインスタンス選び」が重要になってくるかも。
いまはまだ、インスタンスが少ないから、難しいけど。
でも、今後インスタンスも増えてくるだろうし、そうしたら「自分の趣味にあったインスタンスにアカウントを作って、ローカルタイムラインを読む」っていうのは、たのしそう。

インスタンス探しなら、↓使うといいかも。
http://shimaguni.symphonic-net.com/mstdn/

ま、興味はないだろうけど、念のためわたしたのアカウント(笑)
https://mstdn.jp/@omimi

【水泳日記】第3のクロール

お昼からさくっと。

朝から調子悪かったんで、スイムトレーニングはパス。
で、ひたすらこそ練。
なので、距離はなし。
しっかり泳ぐ気はないけど、確認したいことはあったので。

まずは、背泳ぎの浮き上がり。
↓を見て、とりあえず試してみようかと。

思ったよりあっさりできた……けど、難しい!
ポイントは、バサロのときに重ねてる手の、上(水面)の方を使うということ。
わたしの場合、右手が上なので、右手を使って、左の体側をかく、と。
難しいのは、かくタイミング。
ちょうどいい深さでかけないの。
水面との距離感って、意外と難しい。
それと、思ったより加速しない!
腕の筋力が必要なのかなぁ。
フツーにかき出した方が速い気がしなくもない。

それと、月曜にヒントをみつけた「第3のクロール」を確認したくて。
いままでクロールは、

・キャッチ重視=2軸=ストレートプル=ストレートアーム(リカバリー)
・プッシュ重視=1軸=S字プル=ハイエルボー(リカバリー)

の2つに分類してたんだけど。なんか3つ目を見つけた手応えがあるのよね。
「第3のクロール」を単純に言うと「フィニッシュ重視」の泳ぎ方。
キャッチは「水をつかむ」より「抱え込む」イメージで。
プッシユは、「ひじを入れる」ことを意識して。「水を押す」というより「抑え込む」感じ。
そして、フィニッシュを勢い良く!
でも、フィニッシュで加速するというよりは、「いいリカバリーのための予備動作」という意識で。
…はっきり言って、「速く泳ぐ」ための泳ぎ方じゃなくて、「楽にたのしく泳ぐ」ための泳ぎ方。
「クルージングクロール」というか(笑)

これがねぇ……決まると気持ちいいんだ!
フィニッシュのタイミングで、しっかり下っ腹に力を入れる(下っ腹を平らにする)と、不思議な浮揚感があるのよ。
いや、これはイイ。
しばらくこの「クルージングクロール」をブラッシュアップさせていこーっと。

厳選!ライトスポーツセレクト22

 健康のために、スポーツをすることはいいとわかっていても、なかなか「最初の一歩」が踏み出せないものです。
 そこで、『フィールド&パーティゲームベスト100』の中から、本格的なスポーツではなく、手軽に気楽な気持ちでプレーできる「ライトスポーツ」をピックアップしてみました。
「本格的なスポーツはちょっと……」という方、たくさんの人が集まるイベントで「身体を動かす、ちょっとしたゲームをしたい」という方に!

ストアリンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y62C7WQ

出版社のページ
http://www.breast-stroke.jp/index.php/petit-bunko/archives/57

【水泳日記】差し歯がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

お昼から。。。

○200
・up 200

先週、旅行に行ってたんで、ひさしぶりのプール。
で、泳ぎだしたら……口に何か違和感が!
はっと思って止まると、なんと差し歯が抜けてた!!!

あわててプールの底見たら見当たらなかったんで……。
そのままゆるゆる泳ぎつつ、探してみたところ、なんとか発見。
怖いので、そのまま終了。
とゆーことで、今日の泳いだ距離=探した距離だったり。

そのあと、ウォーキングしながら、シャドースイムしてたら、いろいろ発見はあったのだけど。
差し歯が落ちると怖いので、検証は次回。

あー、歯医者いかなくちゃだわ。。。

マークX・インプレ

九州旅行で、1000KmほどマークXを乗ってきたのでインプレなど。
平成28年6月登録なんで、MC前のやつ。
写真撮り忘れたので、これを見ておくんなまし。

◆第一印象
静か!
エンジン回ってないのかと思ったくらい。
走り出してもそれは同じ。3000回転超えると、「ひゅいーん」というV型らしい音が。
気持ちいいのは、そこから+1000回転くらいで、それ以上回すとただの雑音(笑)

◆乗り心地
これがいいのよ!
ふわふわしすぎてなくて。やさしいけど芯がある…というか。
86みたいな揺り戻しもないし。
16インチにヨコハマのdBという組み合わせだったんだけど、17インチにスポーツコンフォートタイヤだったら、完璧に自分の好み。

◆エンジン
レンタカーでマークXを指定したのは、「ひさしぶりにFRに乗りたい」っていうのもあったけど、実は「V型エンジンのクルマに乗ってみたい」っていうのもあったのよね。
このエンジン、パンチ力はないけど、203psだけあって、公道で使うなら余裕があるねぇ。

◆燃費
常時スポーツモード使ってたし、山道も多かったけど、11Km/Lくらい。
いい方だよねぇ。

◆AT
手動で「3速」を指定すると、実際は「1-3速」になるタイプのAT。
実はこれ、結構好きなのよね。
「指定範囲内の自動変速」だから楽できるし、アクセル操作と合わせれば、ほぼ自分の好みのギアにできるし。
「なにがなんでも、自分がギアを決めたい」って人には、不評みたいだけどね。
そういう特性を含めて、自分の好みのギアになるよう操作するっていうも、楽しみ方のひとつだと思うんだけどなぁ。

◆速度感
ひとつ違和感があったのが速度感。
すぅーっと走っていって、メーターをチェックすると、思ったのより+10Km/hくらい高い速度で。
気づくと出しすぎになりそうで、ちょっと怖かったかな。
Aクラスは、納車の時からその感覚がピッタリだったんで……。

◆高速
高速は少ししか走ってないけど、割りと安心できたかな。
ふわふわすることもなく。
ま、メルセデスの「吸い付く感じ」を知っちゃうと、「それに比べれば…」って思っちゃうところだけど、でもまぁ、安心して走れる感じ。

◆ステアリング
まったく期待してなかったんだけど、なかなかいい感じのステアリング。
感触とか形状とか。
ボタン類が安っぽいのはマイナスだけど。

◆シフトフィール
ATのシフトレバーなんて、所詮スイッチなんだけど、このシフトレバーがなかなかいいのよ!
+-で操作すると、クイックシフトっぽくて気持ちいいの。

◆シート
ホント、シートは最悪!
苦労してしっくりきたポジションは、座面が高め&前目で、シートバックをかなり寝かせて、お尻をちょっと前に出す感じ。
完全に、腰骨が浮いてるの。
しかも、クッションは厚いけど芯がなくて、形としてサイドサポートはあるけど、まったく役に立たず。
なんでこのなの作っちゃったかなぁ。
ショールームで1分座るだけなら好印象なんだろうけど、実際はダメダメのシートよ。
自分だったら、納車されたその足で、RECAROBRIDEのシートに載せ替えるね。

◆ちょっと残念。。。
ワイパーのレインセンサーとか、アイドリングストップとか、シートヒーターとか、「このクラスにはあって当然」というものがなかったのがねぇ。
それくらい、標準装備にしれなくちゃだわ。

◆全体的に
思ったよりいいクルマ。
フツーに走れば「上質のセダン」だし、FRらしい走りをしようとすれば、ちゃんとそれらしく走れるし。
旅行のお供にはいいクルマを選んだなと……シートを除けば(笑)
で、実際買うかどうかとなると……。ま、重いからウチの駐車場には入れられないんで、買えないけど。
オプション選んで、シートを替えて……となると、それなりの値段になるのよね。
いいクルマなんだけどなぁ……なんというか、もったいない。