【モトブログ】PHANTOM SPORTSCOMP

XSR700の2年点検を受けてきました。
まったくトラブルもなく…って、2000Kmしか走ってないから当然といえば当然かも。

さて。
XSR700に関して、前々から気になってたことがあるのです。
それは、あちこちのレビューと、自分が乗ってる感覚との違い。
レビューでは、「重心が高くて、ひょいひょい倒せる」というもの。もちろん、SS(スーパースポーツ)ほどではないにせよ、ネイキッドとしては…という意味で。
ところが、わたしの印象は「重心が低くて安定感があり、ステップ荷重でゆったり倒れるバイク」なのですよ。
まったく逆!
これはなぜなんだろう…と思っていたのです。
で、少し前、「しっかりニーグリップしたらどうなるんだろう?」と思いついて、試してみたのです。
それまでも、ニーグリップをまつたくしてなかったわけじゃなくて…ひざ(ふともも)より、くるぶし中心だったのです。
前後にクルマがいないタイミングをみはからって、教習所の一本橋(平均台)かのごとく、ひざ(ふともも)にがっつり力を入れてみたらなんと!
重心が高く、スパスパ倒れる感覚になったのです!
たったこれだけで、こんなに印象が変わるの!?
それで調子に乗って、ちょっとスポーティに走ってみたところ。
これがねぇ…心もとないんですよ、タイヤが。
実際に滑ったわけではないのですけど、「いまにも滑り出しそう」みたいな感触がありまして。
そのとき、なんか腑に落ちたんですよねぇ。
交差点とか高めのギアで回ろうとしたら、ちょっと不安だったり。
「大型バイクは、高めのギアでアクセルを大きく開けてカーブを通過」みたいなアドバイスに従って走ったら、妙に外に膨らんでいったり。
これらはつまり、タイヤに原因があるのではないか、と。
ま、しっかり荷重ができてない、ド素人だからっていうのもあるんでしょうけど(車体の軽さも影響してる?)。

んで。
気になって、PHANTOM SPORTSCOMPについて検索してみたのですが…なんと発売日が出てこない!
こちらの記事を信頼するなら、2006年。ミシュランのPilot Road 2が2007年だから、その世代のタイヤってこと。
新車装着のOEMタイヤだから、リプレース品と同一ではないかもしれないけど、ベースとしては「そこそこ古いタイヤ」と思って間違いないかと。
そういえば、以前タイヤについて検索していたとき、IRCのRMC810のインプレ(こちらこちら)で、「純正タイヤと変わらない=RMC810はスゴイ」というニュアンスだったけど、実際は「PHANTOM SPORTSCOMPはその程度」ってことだったんだなぁと。
いや、RMC810、いいタイヤだと思うんですよ。価格が1/2ってことを考えれば。

そんなわけで、PHANTOM SPORTSCOMPの素性は理解できた、と。
多少の頼りなさはあるけれど、普段使いでは、気になるほどではないかな。交差点やカーブでは、低めのギアを選択すればいいだけだし。
問題は、いずれ訪れるであろう、交換の時です。
ぶっちゃけ、PHANTOM SPORTSCOMPのリピートはなし。取り扱ってるお店は少ないし、あったとしても高いし。さらには廃盤っぽいし。上でも書いたけど、同レベルのタイヤでいいなら、半値のIRCのRMC810にするし。
それ以外なら、現行のXSR700に新車装着されているミシュランのROAD5が第一候補だよねぇ。
見た目がクラシカルって理由で、ダンロップのTT100GPを選ぶ人もいるみたい。ベースが評判のいいGPR300だから安心できるし。……個人的には、ダンロップと相性が悪いのでパスだけど。
となると、最近のタイヤかつクラシカルなパターンのピレリ ANGEL GT2かなぁ。

とはいえ、実際に交換するのは1~2年後だし、それまでに新しいものが出てくるかもしれないんで、地道に情報収集を続けていこーっと。

【A-Class推し!】最近買ったケミカル

最近購入したケミカル類が、ちょっと当たりだったのでご紹介。

◆AZ 燃料添加剤 FCR-062
先日、「A180には燃料添加剤使ってなかった」ってことに気づいちゃいまして。
バイクの方は使ってたんですが、クルマの方はすっかり忘れていたのです。
8年間、燃料添加剤未使用だったので、そこそこカーボンたまってそうだし、トラブルが発生する前に、燃料添加剤でお掃除しておこうかと。
で、燃料添加剤もいろいろあるわけですが……いろいろ調べて、AZのコイツに。
うちの給油量だと、給油直後にコイツを1本いれればちょうどいいし。

すぐに効果を実感できるものではないのですが、↓の動画を信用するなら、ちょっとは期待していいのかなと。

◆クリンビュー ガラスコートウルトラハイブリッドドロップ
ここ数年、西友でワゴンセールしてたRainX(スプレー)を使っていたのですが、それを使い切ったので、新しいガラス撥水剤を物色していたところ、たどりついたのがコレ。
実際に使ってみて、びっくり。
施工して数日後に雨が降ったのです。で、雨があがった翌朝、ボディには水滴が残ってるのに、ガラスにはまったく水滴がついてない!
塗り塗りするタイプだから、むらになりやすいし、ワイパー使ったときのビビり音もちょっとあるけど、これだけの撥水力見ちゃうと「まぁそれくらいいいか」って感じ。

◆PiKAL グラスターゾルオート
ホントはこれ、バイク用に買ったケミカル。
WAKO’Sのフォーミングマルチクリーナー使ってたんだけど、ちょっとお高めなので、代わりになるものはないかな…と探してて、見つけたのがコレ。
で、これが届いたとき、たまたまクルマ用のコーティング剤が切れてて、「じゃあ試しに使ってみるか」と思ったら、大当たり!
撥水力はイマイチなんだけど、ちゃんと艶がでる!
WAKO’Sの「バリアスコート」みたいな感じ?
スプレータイプなので、ちょっとダマになりやすいのが気になるけど、コスパがよすぎなので許せるレベル(笑)
そりゃまぁ「新車同様にテカテカにならないと許せない」って人には向いてないけど、そうじゃないなら「これくらいで充分」じゃないかなぁ。

【水泳日記】スクーター?

お昼からさくっと。

○500
・up 150
・Fr 25×2×4
・down 150

夏休みに入ってから、はじめて泳ぎに行ったけど…やっぱ混んでるわー。
こどもだけじゃなく、大人も多いの。
そのせいか、妙に流れ悪いし。泳ぎ出すそぶりしてたから、「その人の後ろを泳ごう」と待ってたら、なかなか泳ぎ出さず、次の人がきちゃう……みたいな。

そんな感じなので、いつも以上にゆっくり泳ぐことに。
そしたら、たまたまきれいに水に乗れたのですよ。
手の平から足の先までが、一枚の板になって、すぅーっと水に乗ってる感じ。
ああ、これが「スクーターなのか」と。
んで。
その「スクーター感覚」を目標に、そのあとも泳いだんだけど、これがなかなか難しい!
エントリーの位置なのか、ひじの伸ばし具合なのか、ボディのポジションなのか……。

そういえば。
片手クロールのドリルを「スクーター」と呼んだりするけど…それであの感覚を習得できるのか!?
そのあたりの検証は次回に。

ローリングきっかけキャッチ+長く押すストローク+スクーター感覚が揃ったら、相当優雅なクロールが完成する気がするのよね~。

【上荻Days】カンタン酢、はじめました。

たまにですが、お昼にまぐろ丼(鉄火丼)を食べます。
駅そばのショッピングモール(タウンセブン)に入ってる魚屋さんで購入していたのですが、最近値上げして、さらにまぐろの量も少なくなった気がしまして。
1000円はしないので、そこまで高いわけじゃないのですが、なんかコスパよくない気がして……。
そんなある日。
スーパーの魚売り場で、「まぐろの切り落とし」を見つけたのです。
「これを使えば、自宅でまぐろ丼がつくれるじゃないの!」と気付いたわけなのですが。
問題はごはんです。
フツーの白米にまぐろを乗せるバージョンもありますが、個人的には酢飯がいい。でも、ゼロから酢飯をつくるのは面倒。そこでなにかないかと探したわけです。
あれでもないこれでもない……とたどり着いたのが、ミツカンのカンタン酢
カンタン酢って、CMだと「さっぱり煮」とか、そんなやつしか展開してないんで、「それ用の調味料」だと思っていたのです。

ところが、調べてみると「ほぼすし酢」ということが判明。
作り方はカンタン。
炊いたご飯100gにカンタン酢大さじ1杯をまぜるだけ。
おいミツカン! さっぱり煮よりこっちが先だろ!

酢飯だけじゃなくて、甘酢あんかけとかコールスローサラダとか、我が家でも応用範囲広そうだし。
とゆーことで、カンタン酢は冷蔵庫に常備することに決定。

【水泳日記】肩だった!

お昼からさくっと。

○500
・up 150
・Fr 25×2×4
・down 150

いつものようにのんびり泳ごうか…と思ったら、泳いでたのは男性3人。
それにつられて、ちょっとしっかり目に泳いじゃった(笑)
そしたら、ちょっとスピード感あったかな。Baのとき、ひさしぶり頭を壁にぶつけちゃったし泣

んで。
感触がいいのはなんでだ…と思って観察してたら、どうやら肩がうまく使えてたのが理由っぽいと思い当たりまして。
「肩から回してる」ってことじゃなくて、肩の上下動……てか、水の中だと前後動か。クロールだけど「肩で押す」感じ。
ただ、最近やってるローリングキャッチになってないな…と思って修正したら、今度は肩が使えてない!
ローリングキャッチと「肩で押す」は相性悪い!
どっちが気持ちいいかと考えたら、「肩で押す」方が上回るので、ローリングキャッチは捨てるしかないか……と思いながら試行錯誤したところ。
ローリングでキャッチの「きっかけ」にしたら、あとは素直に水を押したらいい感じに。
次はこれを整えていこーっと。