土鍋でごはんを炊くには

【主夫の知恵袋 その4】

我が家では、土鍋を使って、ごはんを炊いてます。
三合炊きで、2000円くらいだったかな?

買った時は、「これでおいしいごはんが食べられるぞ」と思ったのですが……。
実は、それほどおいしくならなかったのです。電気炊飯器と、さほど変わらない感じ。
こんなハズはないと、あれこれ原因を調べていたのですが。
ある友人が、「三合炊きで三合炊くと美味しくない」と言っていたので、ピンときました。ウチもそれだ、と。
で、試しに2.5合で炊いてみたら、やっと「土鍋で炊いたご飯」っぽくなりました。

ちにみに。
お米を研ぐのに使うのは、100円均一で買ってきた泡だて器。これで、2~3回水を替えてシャカシャカするだけ。冬でも冷たい水に手をさらさずに済むのでおすすめ。
で、水の分量は、基本的にお米と同量。
水を入れたら、30分~1時間浸しておきます。
火にかけたら、中火のまま。実際には、3つのコンロのうち、一番小さいやつで全開なんですけど、一般的な基準だと中火くらいかな、と。
で、噴いてきたら、そこで火を止めます。そのまま火にかけておくと、コンロが汚れるし(笑)
15分ほどそのままにしたら、一度しゃもじでかき混ぜて、10秒ほど火をつけて終了。

まぁまぁおいしいごはんを食べていると思うのですが……実は、まだ満足できてません。
火力の調節を工夫するか、それとも土鍋を買い替えてみるか……検討中だったりします。

Comments are closed.