【水泳日記】調子に乗りました(反省)

お昼からちょろっと。

○250
・up 150
・Fr 50×2

1ヶ月ぶりのプール。
久しぶりだし、Frで流すか…なんて考えてたところ。
upで泳いでたら、前が詰まること詰まること!
そんなにいい感触ではなかったけど、妙にスピード感があるというか。
スピード感はあるけど、全体的にペース遅めの人が多い(泣)
で、メインはUターンコースで、50Frを4本に決定……したのだけど。
そっちも前が詰まる(泣)
そして、3本目。
詰まらないように、前の人と20mくらい感覚をあけて泳ぎだしたら……左腕に激痛!
前にもやったんだけど、肩があがらないの。
イライラが溜まってて、無茶したのかなぁ(泣)

とゆーことで、今日の練習はここでストップ。
まいったなぁ。

それにしても。
ちょっと泳ぎに行くのが、つらくなってきた。正直。
泳ぐことそのものは好きなんだけど、そのあとがね…。
夏は脱水で頭痛だし。冬は風邪ひくし。
このままドライヤーが使えない状況が続くと、「泳ぎに行った次の日は必ずダウン」てなことになっちゃう。
この状況がつらい。

環境の整ってるスポクラ入りたいのはやまやまだけど、週1回だと割高感がハンパないんだよねぇ。
うーむ、悩ましい。。。

【モトブログ】インプレいろいろ

また何回か走って、いろいろと試したので、まとめてインプレを。

◆ニーシンガード
はじめてニーシンガードつけて走ったんだけど……これ、イイ!
劇的にニーグリップがしやすくなる!

わたしが使ってるのはコレ↓

ズボンの内側に付けるタイプなんだけど。
付け方が…。
家を出る前、ジーパンをおろして、ニーシンガードを付けて、またジーパンをずりあげる、という……。
バンド1本だから、手間は最小限なんだけど、つけてるところを他人に見られたくないよね(笑)

◆フローシューズ
思ったよりデカい!
トレッキングシューズより大きいとは思わなかった…。
ソールも、トレッキングシューズより厚くなった気がするなぁ。おかげで、脚付きも向上。
ソールの形状が割とフラットなので、ペダルのポジションの自由度は高そう。
くるぶしのところもクッションたっぷりなので、くるぶし部分でのニーグリップがしやすくなった!
おしむらくは、足を入れにくいこと。
かかとにベロがついてるとうれしいんだけどなぁ。。。

◆BOAシステム
「着脱簡単」というふれこみのBOAシステムだけど。
個人的には、「これは手強い」印象。
「締めるときはクルクル回す、脱ぐときはボタンを引っ張る」だけなんだけど、問題は締めるときの足首の角度。
足首を曲げたときに締めると、そこでワイヤーが固定されちゃうわけです。
で、歩いているうちに、足の位置がズレてくると、隙間が出てきちゃうのです。
かといって、足首を締め付けすぎると、動きが制限されちゃうし。
「その加減がムズカシイ」ってこと。
慣れだろうけど。

◆燃費
給油したタイミングで燃費をチェックしてみました。
燃費計もついてるって、最近のバイクは便利だねー。
で、チェックしたところ、約18Km/L。
ネットで調べたら…平均28Km/L!?
7000まで回したのだって、片手で余るほどなんだけど(泣)
街乗りだから、アイドリング時間が長いっていうのが影響してるのかねぇ。

◆ラムマウント
いろいろ試してるんだけど…走ってるとき、スマホの画面が視界に入ってこない(泣)
標準アームだと短いのかなぁ。
もうちょっと調節してみるけど。。。

◆Maps Go
スマホナビ、グーグルのMap使っていたのですが。
バイクで乗る時だと、ちょっと情報量が多いかなぁ、と。
で、バイク用のナビ入れるかなぁ……なんて検索してたら、グーグルの「Maps Go」を発見。
Maps Goは、グーグルMapの簡易版。
こりゃあいい……と思ったけど、「ノースアップのみ」なのね。
これはちょっとなぁ…。

◆アクションカム
実は。ソニーのAS300、買いまして。
アクションカムを使って、モトブログ(VLOG)やろうかと。
テスト撮影してみたんだけど、思ったよりうまくできたかな。
ヘルメットサイドマウント買ったけど、ヘルメットにぴったり取り付けられるところがなくてひと苦労。
次に、取り付けるカメラの角度がうまく行かなくて試行錯誤。
今回はワイドで撮影したけど、ミディアムがいいかも。
マイクはソニーのECM-CS3を。
ヘルメットの内装の裏側に挟んだだけなんだけど、意外とうまく録音できたなぁ。
風切り音がちょっと気になったので、風防を買う予定。
いても。
いやー、自分の声って、虫酸が走るよね(笑)
インタビューのテープ起こしとかで、散々聞いたけど。
しゃべらないタイプのモトブログにしよっかなぁ。

◆セパハン
リターンするとき、「ポジションが楽なバーハンドルに」と思っていたのですが、いろいろあってセパハンのバイクになってしまいまして。
ま、YZF-R3はセパハンといっても、そんなに低くないので、それほど前傾がきつくないとはいえ、前傾は前傾なので、不安があったのですが。
いやー、セパハンの方がいいかも!
っていうのはですね。
バーハンドルだと、「常に腕を上にあげている状態」なわけです。
でも、セパハンなら「腕を下げた」状態。
腕を上げなくて済むってーのは楽なんだと、改めて気づいた次第。

…え? クルマも常に腕を上げてるって?
そうなのよ。そこなのよ。
過去に乗ったクルマ、結構腕がつらかったのよ。
だから、シフトレバーとかに手を乗せる時間が永かったんだけど。
A180にしてから、ずっとハンドルを握ってても辛くなくなったのよね。
ステアリングの出来がめっちゃいいわけ。
「さすがメルセデス」だなぁと。Aクラスなのに!

話がそれたけど。
次からバイク選びの基準に「腕の疲れないハンドル」を追加しよう。

◆振動
インプレ見ると、「振動が…」って出てくることがあるんだけど。
いまのところ、不快or余計な振動は感じないなぁ。

◆ブリッピング
がつがつ峠を攻めるつもりもないし、ブリッピングなんて使わないだろうなぁ…と思ってたんだけど。
交差点を曲がるために原則して、念の為ギアを下げよう…と思って操作したら、リアが「きゅるっ」と鳴りまして。
かなり減速してたし、かなり回転数落ちてたし、回転数合わせることもないだろう…と思ってたのが間違いだった(泣)

◆車間距離
すでに「前の車が曽田リに避けてくれる」という事例が2回ほどありまして。
片側1車線よ?
ほぼ制限速度だったし、車間距離も少し多めだったつもり。
なんなら、「ペースメーカーがいてラッキー☆」くらいのつもりだったのに。
そんな厳つい顔なのかなぁ、R3(泣)
「先に行かせよう」と思わせない運転が、当面の目標かなぁ。。。

【モトブログ】リターンするための費用・装備編

リターンに必要なものといえばバイク? 家族の許可?
いえいえ、身につける装備品です。
とゆーわけで、買い揃えたものをご紹介。

●ヘルメット:OGK KAZAMI
バイクに乗る以上、ヘルメットは必須なんだけど、フルフェイス・ジェット・システムのどれにするかが最初の難関。
いろいろ考えて、アゴのカバーは必要ってことでフルフェイスかシステムの二択に。
前はずっとフルフェイスだったけど、給水とかのことを考えたら、システムも便利そう……ってことでコレに。

●グローブ:DAYTONA ゴートスキングローブ
なんとなく「シンプルでイエロー系」をイメージしていたのでコレに。
イエロー系なのは、あいさつとかで手をあげたときに、わかりやすそうだから。
届いたら、想像以上に黄色でビビったけど(笑)

●インナーグローブ:リード工業 KH-006T
昔は、グローブの内側にのびのびタイプの手袋をしていたんだけど、「最近はインナーグローブがちゃんと売ってる!」と感動して、思わずぽちっと。

●プロテクター:ROUGH&ROAD ダイレクトチェストプロテクター
リターンにあたって調べたら、「プロテクターは必須」てな流れになってたみたいで。
プロテクターを使うには、「プロテクター単体」と「プロテクター付きジャケット」の2パターンあるこたいだけど、どんなジャケットを買うか決めてなかったので、とりあえず先に胸プロテクターだけぽちっと。

●ニーシンガード:ROUGH&ROAD ニーシンガード
ジャケットはともかく、プロテクター付きのズボンを買うつもりはなかったので、とりあえず用意。
ちなみに、Webikeのポイントを使ったので0円(笑)

●ジャケット:RSタイチ RSJ718 アームド オールシーズン ジャケット
ジャケットどうしようかなぁ……革ジャンがいいけど、高いしプロテクター付き少ないし……なんていろいろ探していたところ、Webikeでセール品を発見。
冬も使えるインナージャケット&フルプロテクター付きで、定価36Kが14K!
思わず飛びついて、届いてみたら……これがまた重い!
もっとも、着てしまえば気にならないけど。
夏場はメッシュジャケットを使う人も多いみたいだけど、Tシャツ+このジャケット(インナーなし)で、問題なしですた。

●シューズ:KUSHITANI フローシューズ
元々は、手持ちのトレッキングシューズを使うつもりだったのです。てか、使ってました。が、さすがに10年物なので、あちこちに痛みが……。
とゆーことで、急遽シューズを調達することに。
新しいトレッキングシューズにするか、それとも安全靴にするか……いろいろ考えたんだけど、トレッキングシューズを使っているときに、どうも操作にダイレクト感がないのが気になりまして。
使ってたトレッキングシューズ、靴下を重ね履きすることを考慮して1サイズ大きめだったのもあるけど(笑)
なので、「ダイレクト感のあるしゃんとしたライディングシューズを買おう」と思ったのでした。
いくつも比較検討したけど、「ゴテゴテしてなくて、街歩きもできるスマートなヤツ」ってことでコレに。
サイズ感がわからないので、KUSHITANI PROSHOP 三鷹まで行って、サイズを確認して購入。だから、シューズは定価(笑)
まだ履いて乗ってないので、詳しいインプレは後日。

んで、かかった費用ですが…。

・ヘルメット 30K
・グローブ 4K
・インナーグローブ 1.7K
・胸プロテクター 5K
・ニーシンガード 0K
・ジャケット 14K
・シューズ 23K
合計 77.7K

……ふむ。意外と安く済んだかな。シューズがなければ約50Kだもんねぇ。
いいヘルメットだと、これぐらいしちゃう。あるいは、いいジャケットを定価で買ったらこれくらいか。
ヘルメット1個分あるいはジャケット1着分で、一式揃えたんだから、なかなかいい買い物したかな。
もちろん、高いものには高いなりの理由があるから、安いほうがいいとは一概に言えないけど。
でもまぁ、いいサンプルにはなるかな、と。
「これくらいで済む」と捉えるか、「最低でもこれくらいかかっちゃう」と捉えるかは、また別の話ですが(笑)

【上荻Days】犬のしあわせって?

飼い犬のきなこを散歩では、いつも動物病院の前を通ります。
タイミングがよければ、動物病院の看護師さんに遊んでもらうことも。
きなこ、看護師さんが大好きなんです(笑)

で。
先日も、いつものように動物病院の前を通ったんです。が、忙しそうだったので、そのときは遊んでもらえず。
しょうがないから帰ろう……と歩き出したとき、声をかけられたのです。
「その子、いつもなに食べてるの?」
って。
トイプードルを抱えた、おばさんでした。
「うちはドライのドッグフードです」
と答えました。
その人は、病院の先生に『ダイエットしましょう』って言われたので、小さなきなこを見て、なにを食べたらそのサイズになるのか気になったようでした。
聞くと、おばさんのトイプーは、缶詰やささみなどを食べているそう。

「そんなに太ってるかしら?」
と質問されたので、失礼して脇に触れてみると……確かに厚さは感じますが、肋骨はしっかり確認できます。
「太っているのは確かだけど、太り過ぎではない」感じ。
どうやら、「ここの先生は厳しすぎるのではないか」と思い、わたしに声をかけたようです。
ちなみにその先生、厳しくはないと思います。
ウチのきなこの場合、はじめて行ったときは2.0Kgで「ちょうどいいですね」だし、半年経って体重制限を気にしすぎて1.8Kgになつちゃったときも「このぐらいでもいいかもしれない」だし、先月2.2Kgになっちゃったときは、「完璧ですね」だし。「増加傾向にあるから注意しましょう」って言われると思ってたんだけど(笑)
そんな先生が「太ってる」って言うのだから、基準からすればそうなのでしょう。
でも、その飼主さんが言うには、
「ごはんを減らすと、夜中にお腹を鳴らしてかわいそうで…」
とのこと。
なのでわたしは、
「飼い主さんが『ごはん少なくてごめんね』って悲しい顔すると、飼い犬もかなしい気持ちになるから、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ」
と言っておきました。

そんなことがあって、「犬のしあわせってなんだろう?」と改めて考えたわけです。
適正体重の方が、健康で長生きする確率は高いのでしょうけど、それが「絶対的なしあわせ」なのだろうか、と。
厳しい体重制限を課して飼い主も申し訳ない気持ちを抱えたままの15年と、好きなものを好きなだけ食べて、飼い主も毎日笑顔な10年間と、どっちがしあわせなの?
明らかに病気の原因が肥満だったり、運動が好きなのに太りすぎて走れなくなっちゃったりしたら、それはしあわせではないでしょう。でも、病気でもなく、運動に支障がないもしくはそれほど好まない子で、「体重が標準より重い以外は問題がない」状態の場合、それほど厳しい食事制限は必要なの?

ウチは、体重を厳しく管理してます。重くなると、骨折などのリスクが高まるっていうのもありますが、なんでもおいしく食べてくれるので、体重管理はそんなに苦じゃないんです。しっかり管理はしているけど、我慢させたりはしてない感じ。
きなこの場合、体重をしっかり管理することがしあわせの最大値につながると思うのでそうしているだけで、それがどの犬にも当てはまるとは思えないんだよなぁ。
ウチも、違う犬種・違う性格だったら、「多少の肥満はOK」にしてたと思うし。
しあわせって、絶対的な基準がないからムズカシイ……。