【A-Class推し!】三代目Aクラスのススメ!

【A-Class推し!】
※このシリーズは…新しく愛車になったA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

次期Aクラスのスペシャルサイトが公開されたということで、あえて「三代目Aクラスのススメ」を書いておこうかと。

◆運転しやすい
Cセグメントって、コンパクトというよりもはや「ミドルサイズ」なわけですが。
これが「余裕のある車内サイズでありながら、とりまわしのしやすい」絶妙なサイズなわけです。
ちょうどいいサイズだから運転しやすい…ってだけじゃなかったりします。
オンザレール感覚というか、「ここをこう通ろう」と思った通りに動いてくれるわけです。
これ、「Aクラスが」というより「メルセデスが」ってことなんじゃないかと思ってるのだけど。
この運転感覚を知ってから、「一生メルセデスに乗りたい」って思っちゃったもの。
ま、Aクラスの場合「標準で車高短」だから、ちょっと気を使う場面はあるけどね(笑)

◆音がいい
ググれば、たくさん(三代目)Aクラスのレポが出てきますが。
ほとんどフレられていないのが音の良さ。
……といっても、エンジン音ではなくオーディオの話。
たとえば、国産車だといくつかのオーディオがオプションで用意されていますが、その中の「ちょっといいやつ」を選んだ感じ…といえば伝わるかな?
最高級ではないのだけど、標準のオーディオでも「いいね、これ」と感じるですよ。

◆遮音性は普通。だけど…
最近のクルマは、遮音性が高くなってきてます(周囲の音が聞こえなさすぎるのもどうかと思うけど)。それに比べたら、(三代目Aクラスは)「至ってフツー」です。ところが、それが「ちょうどいい」のです。
一部のクルマでは、エンジン音をわざわざ車内に流す機構がついてます。電気的に増幅してるのもあったり。
三代目Aクラスは、そんなことしなくても、エンジン音が車内に入ってきます。ちょうどいい感じに!
そりゃまぁ、官能的とまでは言わないけど、それなりにやる気の出る音がするのですよ。
なので、「ちようどいい遮音性」なんじゃないかと思ってます。

◆ほどよい高級感
三代目Aクラスは高級車ではないですが、そこかしこに「ほどよい高級感」があります。
ステアリングはじめ、手の触れるところはちゃんとした素材で、操作感もしっかりしてて安心感があります。シートも、ボリュームたっぷりで…正直、標準的な日本人体型だと「ちょっと大きいかな?」って気がしなくもないけど、「いいシートに座ってるな」って感じます。

◆ブレーキがすばらしい
ブレーキの効きがすごいっていうのは、どこかで誰かが書いて気がするけど、それ以上にすごいのは「強めにブレーキを踏んでも、ノーズダイブしない」ってこと。
いや、フルブレーキまでは試したことないから、「絶対にしない」と断言はできないけど。あくまでも日常で使う範囲内の話ね。
ノーズダイブをほとんど感じないから、体が前に持って行かれる感もない、と。
Aクラスであっても、こういうところは「ちゃんとメルセデス」ってことなとかなと思ってたり。

◆もっさり問題・最終解決
三代目Aクラスといえば、「もっさり問題」なわけですが。
何度も書いてる気がするけど、「もっさり言ってる暇があったら、Sモードにしてアクセル踏め」です。おそらく、「もっさり」言ってる人、かかとの位置が手前なんだと思うなぁ。
左足のかかとと対照になる位置に右足のかかとを持ってくれば、もっさりとは無縁なんだよなぁ。この姿勢、レーシングカートみたいで、気持ちいいのですよ。
かかとを手前に置いて、つま先だけで「ちょんちょん」と操作したいって人には向いてないけど。

◆人気がない
ぶっちゃけ、Aクラスは人気ないです。兄弟車で一番人気あるのはCLA。それは「独立したトランクのある、セダンライクなスタイル」だから。
やっぱり、「ベンツに乗りたい」って思う人は、セダンタイプがいいわけですよ。だから、CLAにいくわけ。
Aクラスを「お金ないけどベンツに乗りたい人のための安車」と評する人もいるけど、そういう人はAクラスじゃなくてCLAにいくんだなぁ。そういう意味で、次世代はAクセスセダン(仮)が一番人気になる気がするけど。
そんなこともあって、ハッチバックのAクラスは人気がないわけです。人気がないってことは、中古車としては割安で売られる(ハズ)です。
ハッチバックだからベンツっぽくないけど、中身はちゃんとメルセデスなわけで…中古のAクラス、相当お買い得だと思うなぁ。
セカンドカーとして使われることも多いから、程度のいいタマも多いだろうし。

◆次期Aクラスは?
次期Aクラスについて軽く。
どんなクルマなのか…は、以下の動画を見ていただいた方が早いかと。
レポーターの今井優杏さんは、A180スポーツ乗ってるから、三代目Aクラスとの違いがよくわかるかと。



第一印象は、「名実ともに”メルセデス・ベンツ”の車になった」って感じかな。
これなら「小さな高級車」って言っても、過言ではない気がするなぁ。
ま、実際の問題「小さいと言えるのかどうか」ってことはあるけど(笑)

◆最後の大衆車
で。
次期Aクラスが「高級車たらんとしている」ってことは。
逆にいうと、「三代目Aクラスは高級車ではない」ってことの証でもあるんだけど。
それは、三代目Aクラスの欠点ではなくて、「メリット」だったりするんじゃないかなぁ。
おそらく、これから「大衆車寄りのメルセデス・ベンツ車は出さない」つもりなのでしょう。
つまり三代目Aクラスは「(日本での)メルセデス・ベンツ最後の大衆車」とも言えるのでは?
大衆車の作り方がわかってないのか、ところどころ高級感があるのは、ユーザーにとって「うれしい誤算」だけど(笑)
高級車ってわけじゃないけど、「メルセデスの本質的な良さ」が感じられる…という意味でも、三代目Aクラスは長く乗りたいクルマだなぁ。
……「Aクラスクーペ」が出たら、あっさり乗り換えちゃうかもだけど(笑)

【A-Class推し!】過去ログはコチラ

【A-Class推し!】使えるぞ可変スピードリミッター!

【A-Class推し!】
※このシリーズは…新しく愛車になったA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

使ったことがない機能で、ぶっちぎりの1位になりそうなのが「可変スピードリミッター」です。
「そんなの知らない」って人の方が多数派だろうなぁ。
簡単に説明すると、「自分で上限速度を決められる機能」です。
「日記のネタに使ってみたけど、絶対二度と使わない」なんて書かれてたりするわけですが(笑)
実はわたし、日常的に使ってます。
たとえば、ショッピングセンターの駐車場を使うとき。可変スピードリミッターで「上限30km/h」に設定すると、それ以上速度が出ないので、安全度が増す…というわけです。
駐車場って、怖いじゃないですか。どこが空いてるか探してたら思った以上にスピード出ちゃったり、思わぬところから人が出てきたり。そんなときのための「保険」として使ってるわけです。

で。
前から疑問だったのが、「下り坂で可変スピードリミッターを使ったらどうなるのか?」です。
なかなか実験するチャンスがなかったのですが…昨日、ちょうどいいシチュエーションに出会ったので、試してみました。
結果。
下り坂でも、ちゃんとスピードリミッターが効きました!
ちゃんとブレーキも自動で踏んでる気がするのだけど…これは後ろから見てみないとわからんのですけど、ともかく指定した上限速度が維持されたことは確か(1km/hとかのオーバーはあった気がするけど)。
これ、使えるでしょ。
長い下り坂とか、自分で調節するより、圧倒的に楽だもん。

…てか、可変スピードリミッターをこんなに使ってるの、日本でおれくらいだったりして(笑)

【A-Class推し!】過去ログはコチラ

【A-Class推し!】車検!

【A-Class推し!】
※このシリーズは…新しく愛車になったA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

えー。
先日、車検を通してきました。
ディーラーから連絡待ってたんだけど、2週間前になっても連絡来ないんで、こっちから連絡したという(笑)
もー、ディーラー変えちゃうぞー。
ヤナセからもシュテルンからもDM来てるんだからなー。

法定費用(税金とか)→4万ちょっと
規定の検査料→7万ちょっと
…で済みました。
メルケアで、エンジンオイルとワイパーとナビの地図更新のみ。
まぁ、13000kmしか走ってないしね。こんなもんでしょ。
ブレーキパッドは8mmも残っててビックリ。

車検に合わせて、新車とかコーティングとかおすすめされたらどうしようかと思ってたんだけど、そんなこともなく。
若干拍子抜けw
実は、自賠責の証書がなくて、電車で一往復するというトラブルはあったんだけど(笑)
いやー、自賠責の証書、後送されてたの、すっかり忘れてたのよね。

で。
車検時に悩ましいのが、「保証プラス」と「メンテナンスプラス」に入るかどうか。
メンテナンスプラスはねー。走行少ないと、メリット少ないかなと。
10万くらいかかるから、都度交換の方が安く済みそうだし。
ツーリングサポートも、自動車保険とかJAFとかあるし。
保証プラスも、自動車保険の車両保険でカバーできると判断。

来年の点検までには、タイヤも交換しなきゃだろうけど、そのほかは絶好調だし。
ギアを変える回数は多いから、DCTはちょっと心配だろうけど…多いって言っても、年に1万km入る人よりは少ないだろうから、実際はトラブル起きる確率は少なそう。
あとはバッテリーとかかなぁ。
9月から青空駐車になるから、それがどう影響するか…かなぁ。
ま、それはおいおい考えていけば…ってことで。

【A-Class推し!】過去ログはコチラ

【A-Class推し!】意外と知らないMAX&REST

【A-Class推し!】
※このシリーズは…新しく愛車になったA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

フロントガラスがくもっちゃうこと、ありますよねぇ。
そんなときは、エアコンを入れて、風向きをデフロスターにすればいいんですが…オートエアコンだと、これが面倒なのよねぇ。こういうことがあるから、マニュアルorセミオートが好きなんだよなぁ…とか思っていたのですが。
よーやく発見しました。コイツを。

左上の[MAX]ボタンです。これをポチッとすると、「風量最大でデフロスター」になるわけです。
曇りがとれたら、[AUTO]を押せばOK。
これは便利!

そしてもうひとつ、意外と知らないのが[REST]ボタン。
エンジンがOFFだと、エアコンが使えないのですが、[REST]を押すと、とりうえず風が出てきます。
冷房を使った直後なら冷風も出ます。
が…。
クルマ(コンプレッサー?)の中に残ってる分だけしか出ないので、「エンジンをOFFにしてもエアコンが使える」ってわけじゃないけど。
ま、エアコン使いたいなら、素直にエンジンをつけるか、エンジンかけたあとDポジション+電気ブレーキ(またはブレーキホールド)でアイドリングストップさせるか…って感じかな?

【A-Class推し!】過去ログはコチラ

【A-Class推し!】A45試乗!

【A-Class推し!】
※このシリーズは…新しく愛車になったA180スポーツ(W176)について、あれやこれやを書いていきます。有益な情報はありません……おそらく。

独身デーだったので、六本木のメルセデス・コネクション改めメルセデス ミーへ。
お目当ては、この子。

A45でございます!
モデルチェンジする前に、一度くらい乗っておきたいじゃない?
ちなみに、AMG初体験。
で、手続きを進めていると、
「コンフォートモードのみになります」
と釘を刺される。
ま、最初からそのつもりだったから、問題なし。

準備ができて乗り込むと…スパルタンな印象のシートが、意外と座り心地良くてびっくり。
そりゃまぁ、しっかりとホールドはしてるんだけど、「カチカチ」とか「キツキツ」なんてことは、まったくなく。
「これは普段使いできるシートですね」
なんて感想を言ったら、同乗してるスタッフさんから、
「助手席は、『前にならえ』ですけどね」
とのコメントが。
たしかに、サイドサポートがしっかりしてるんで、助手席はゆったり座れないのよね。
渋滞を抜けて、アクセルを踏むと、ほどよく盛り上がったところで、小気味よくシフトアップ。
このあたりの演出は素晴らしい。
SLCはレースゲームっぽかったけど、A45は「上手な人の車載映像」を見てるみたい。

ちょっとロールが深めだったのがおどろき。なんかゴルフみたい。
ま、コンフォートモードだったからなんだろうけど。
このあたりは、ウチの子の方が好み。

さすがのエンジンパワーだけあって、ちょんとアクセル踏んだだけで、トルクもりもり。
もっさりとは無縁。
だけど…ここまでいる?
A250のときは、素直に「これ欲しい!」と思えたけど、正直A45を欲しいとは思えなかったなぁ。
サーキットに遊びに行って、何周かレンタルできたら、楽しそうだけど。

戻ってきたあと、ショールームにGLCが展示してあったんで、シートに座ってみる。と。
…こりゃダメだ。
左足の、置き場所がないの。
こんなの、乗ってらんない!
シートの位置も高くて、「見た目はタウンユースだけど、実は本格派」みたいな感じ。

となりに、GLAがあったので、そっちも座ってみると、こっちは普段使いにちょうどよさそうな高さ。
で…。
このシートがよかったのよ!

ゆったり座れるんだけど、必要十分なサポートはある、と。
やっぱり、うちの子のシートが、一番ダメな子だったのね…。
カッコイイんだけどね、スポーツシート。

これで、Aクラスにはモデル乗ったのかな?
一番気持ちよかったのは、A250かなー。
次が、ウチのA180スポーツ。
他の人に勧めるなら、A180のベースモデル。
A45はすごいけど…。

…うん。
AMGモデルは、動画で見るだけにしておこう(笑)

【A-Class推し!】過去ログはコチラ