PCリニューアル作戦(3) ひと休み!?

よーーーやく、HDDのフォーマットが終わりまして。
そりゃまぁ、HDDが2台、都合6TBではありますけど、まさか土日かけてHDDの初期化&フォーマットしかできないとは思わなかったなー。

んで。
フォーマットを待つ間に、タブレットの方を8.1から、Windows10にアップデートしてみました。
ひょっとしたら、「いつのまにか10にアップデートされてたりして」なんて思ったのですけど、そんなこともなく。
「タブレットでなにか書く機会があるかもしれないから」ってことで、極力カスタマイズせずにきたんですけど、そんな機会もなかったので(笑)
メインのPCをやる前に、タブレットで予行演習しておこうかな、と。

まずは、サポートツールのアップデートがあったみたいなので、それを……と思ったら、アップデートできず(泣)
おい、HP!
自分とこのツールぐらい、どーにかせい(笑)

それはひとまずおいといて、Windowsのアップデートに。
…と思ったら。
「情報を収集してます」
みたいなところで、一向に進まないのです。
何回か試しても、同じことの繰り返しなので、「きっとこれは時間がかかってるんだろう」と判断して、しばらく放置。
そのあとも、
「ダウンロードしてます」「インストールします」
みたいなメッセージが出るものの、なかなか進んでいるようには見えず。
プログレスバーが、まったく意味をなしてないのよねー。
そんなこんなで、放置していたら、いつのまにか再起動がかかりまして。
さらにしばらく放置すると、
「すべてのファイルは元の場所にあります」
と表示されまして。
「そんなの当たり前だろ!」
ってツッコミながら、クリックすると……反応せず。
嫁に聞いたら、どうやらこれは、なにか進行中の画面らしく。
てか、なにかやってる途中なら、
「しばらくお待ちください」
とか、表示してくれよー。
なんか、気配りが足りないのよねぇ、Windows10のアップデート。

そんな感じで。
Windows10アップデートのリハーサルは無事……じゃないけど、終了。
これで、本番(メインPC)で戸惑うこともないかな、と。
その前に、HDDの中身を、新しいHDDに移動させなくちゃだけど。

PCリニューアル作戦(2) 最初の壁は初期化!

パーツがそろったところで、まずはデータの移動作業です。
ほぼ使えないDVDドライブをはずして、新しいHDDをつなぎます。

[スタート]→コンピュータを右クリック→管理をクリックして「コンピュータの管理」を開きます。
ツリーの中から、「ディスクの管理」をクリック。
ちゃんとディスクが見えているのを確認して、さぁパーティションの確保……と思ったら、できません。
なになになに?
どうも初期化が必要なようで。
初期化っちゅープロセスは知ってるけど、初期化済みで出荷されてると思ってたのに!
まぁ、しろというなら、仕方ない……と思ったら、どこで初期化するのかわからない!
ほどなくして、「ディスクの管理」のディスク番号が書いてるあたりを右クリックしたところで、「ディスクの初期化」を発見。
よしよし……と思ったら、ダイアログが。
なにやら、「MBRとGPTを選べ」ってことらしいですが、ここは聞きなれたMBRを選択……すると、ディスクが2TBと700GBの2つの領域に分かれまして。
サイズを指定したわけでもないのに、なんで!?
…と思い、さくっと調べたところ、どうやらMBR(マスターブートレコード)という仕組みだと、2TBが上限らしいのです。
ま、もともとハードディスクのひとつは、2TBと1TBに分割して使おうと思ってたから、ちょうどいいや、と思って、2TBの領域を右クリック→「新しいシンプルボリューム」を選んで、フォーマット開始。
ようやくフォーマットが開始された……のですが。
なかなか終わりません。
1時間経っても、10%くらいで。
ググったら、時間がかかるものらしいです。
そういえば、数年前に2TBのハードディスクをつなげたときも、同じことを思った気がする(笑)
こりゃ一晩かかるな……てなことで、裏で初期化しながら、パソコンを使っていたのですが。。。

落ちました。
フォーマットが80%終わったあたりで。
いつにもまして、調子よく使えてたんで、安心しちゃったんですぅ(泣)
再起動したところで、ディスクの管理を開いてみると、見慣れぬ「RAW」の文字。
RAWって、デシカメのファイル形式!?
調べたところ、意味合いは同じですが、HDDの場合、「これは使えないよ」って意味になるらしいです。
使っているHDDがRAWになっちゃったら一大事ですが、こっちはまっさらなHDDなんで、躊躇することなく、フォーマットのやり直し。
時間がかかるのはわかってるんで、ここでパソコンを放置して、ひと休みすることにします。

で。起きたら、ちゃんとフォーマットが終わってました!
じゃあ、残りの700GBの方も……と思ったら、右クリックしても、メニューが出てきません。
なになになに?
よーく考えてみたら、MBRはディスク全体に適用されるわけです。
つまり、「MBRで使うよ」と設定したディスクは、2TB以上使えないわけです。となると、700GBは「永遠に使えない領域」となってしまうわけです。
それは困る!
…ということは、MBRをGPTに直さないといけません。
なにか手段はないかと調べたのですが…コマンドラインからやるしか方法がないようで。
「ディスクの管理」で、ディスクの番号を確認したあと、ここを参考にしながら、コマンドラインから「diskpart」を呼び出して、HDDをリセット。
今度は、GPTでディスクの初期化。
よーやく、スタートラインに立ったというか……。
まさかディスクの初期化が最初の壁になるとはねぇ。

PCリニューアル作戦(1) 調達完了。

今回使うパーツを買いました。

IMG_0353

SSD 240GB
HDD 3TB×2
Blu-rayドライブ

PCのパーツは、「1万円切ったら買い時」っていう個人的目安があるのですけど、今回はちょっと高めだったかなー。
最安値を探したわけでもないから、まぁこんなもんかな、と。
正直SSDは、もう少し待てば500GBが1万円切ってた気がしなくもないけどね。

資材が調達できたので、次は実際のリニューアル作業。
まずは、HDDの整理。
いま2TBのHDDをデータの保管庫として使ってるのだけど、それを新しいHDDに移動。
ただ、2TBが一時使えなくなっていたんで、ほかのHDDにもデータが入ってるんで、それらも新しいHDDに移動する予定。
まずは、このデータ整理から。
では作業開始……といいたいところだけど、その前に晩御飯つくらなくちゃだわ(笑)

【水泳日記】肩!

お昼からさくっと。

○500
・up 150
・Act.2/Fr 50×4
・down 150

いろいろあって、レッスンには間に合わず。といっても、しばらく泳いでないので、こそ練に。
なんか重かったなー。動きがというより、物理的に。沈んでる感じなの。
その割りに、動きの方はよくて。
泳ぎだす前に、歩きながらバタフライの練習してたのが、いい肩のストレッチになったのかも。

Fly。
キャッチだけ気をつけて、あとは「肩で押す」を意識して。なかなかいい感じでできたかな。
腕は、完全に「ぶん回す」感じなんだけど、ヘタに「手で水を押そう」とするより、いいみたい。
これって、泳ぎ始めに感じたことなんだよね。
最近、そんなことが多いなぁ。
泳ぎ始めたところに思ったことが、いまに活きてくる、みたいな。

なんかちょっと、自分でも「カツコイイ泳ぎ」になってるんじゃないかと、自画自賛。
サークル練習が効いてるのかな?
この調子で、来週は1分10秒サークルにチャレンジしてみよーっと。

PCリニューアル作戦(0) omimi、腰を上げる。

パソコンがですね。絶不調なのですよ。
「ブラウザを開こうとしたら落ちた」とか。「一服しにいってたら、再起動かかってた」とか。
以前から、多少調子は悪かったのです。
Google日本語入力が使えないどころか、代替で使っていたMicrosoft IMEは、学習機能が働いてないという(笑)
30年前に、はじめた買ったワープロ専用機のRupoでさえ、学習機能はあったぞー!
そんな環境で、仕事なんてできるわけないじゃないですか……って、それはいいわけにならないか(汗)

いま使っているPC本体は、確か8年位前に買ったもの。
ただ、電源は一度交換してるし、グラボも交換してるハズ。コンデンサが破裂してたなー。
メインディスクも、HDDからSSDに交換してます。嫁からもらった128GBのやつ。
CPUとマザーボードも、4年前に交換済み。
メモリも増設してるんだけど、半分は未使用。だって……OSがVistaで、32bit版なんだもん(泣)
不調といえば、光学ドライブね不調なんですよ。トレイが出てこないの。だから、使うたびに、爪楊枝を使ってたりなんかして。めったに使わなんで、支障はないのですけれどね。
そうそう、倉庫に使ってた2TBのHDDは、数年前に突然見れなくなったんですけど、これまた1年ほど前に、幾度かのCHKDSKののちに、見えるようになってました。怖くて書き込みはしてないですが。

そんな感じで、だましだまし使ってたわけです。
まぁ、原因は察しがさいているのですけどね。
SSDが、書き込み軽減で、使えるエリアが狭くなってきてるんじゃないか、と。
実際、空き容量は、1~3GBあたりで、かなりカツカツです。
「ミュージック」ファルダを、HDDに移動させれば、空き容量が確保できるんですが……3台つながっているHDDの、どこにも「ミュージック」フォルダを受け入れるだけの空き容量がないのです。
なんたること!

「それなら、SSD置き換えればいいじゃない」
と思うかもしれませんが、これが……ねぇ。
いま使っているのは、Windows Vistaです。Vistaからって、バージョンアップができないのですよ。
なので、置き換えるとしたら、新しいOSをクリーンインストール→環境を再構築、という手順を踏まねばならないのです。
環境再構築のためには、知恵の輪のように入り組んだ、いまの環境を整理しなければなりません。
実は、2年ほど前に8.1入れようとして、挫折した過去があるのです。
なので、どうにかしなきゃと思いつつ、どうにもできない日々が続いていた……のですが。

ついさっきですよ。
Windows Mailが開かなくなりまして。
あげく、何回か開こうと試したら、PCが落ちる始末。
ま、実際問題、Mailが見れなくても、なんとかなるのですけど。
会社のメールは、Thunderbird使ってるし。
とはいえ、放置するわけにもいかず……ついにPCのリニューアルに着手する決意をいたしました。

やることは、
・SSDのリプレイス
・HDDの整理と移行
・Windows 8.1のインストール
・Windows 10へのアップデート
・もろもろの環境再構築
・光学ドライブのリプレイス
です。
さしあたって、最終的にどういうディスク構成にするか、決めなければなりません。
じゃないと、買えないからね。
メインがSSDってことは規定事項だけど、HDDを1台にするか2台にするか…容量をどうするか…。
大きいサイズのHDDが1台だと、壊れたときのダメージが…ねぇ。

はたして、無事にPCのリニューアルは、完了するのでありましょうか!?