【水泳日記】ほめられた♪

○700
・Lesson(SwimTraining) 700{
 //up
 Fr 25*3,Choice(Ba) 25*1
 //Drill
 Fr 12.5*2 前半:ストローク→リカバリ→戻す→もう一度リカバリ
 Ba 12.5*2 前半:リカバリ中に垂直で手を止め、胸をタッチして戻し、エントリー
 //Main
 Fr 50*2 1’30”
 IMR 25*4 1’00”
 Fr 25*2 1’00”
 Fr 50*1 1’30”
 Fr 25*2*4 Easy-Hard
 }

先週休んじゃったんで、今週こそは……と思ったら、寝付くのが遅くて、起きたのがギリギリ。なんで、あわてて着替えてプールに駆け込んだら、ちょうどLessonのはじまる時間で。
起き抜けで練習って、キツいわぁ。ほぼ朝練状態(笑)
おかげで、体の重いこと重いこと。
最後はHardで泳げなかったもんなぁ。
体の動かない状態でキツ目のメニューをこなしても得るものがない、ということを学習したのでよしとするしか。

そのあと、お嬢さん方にLesson。
N村さん。
この人、かなり泳げる人なのよね。だけど、スカーリングができないという…。
前回は左右に腕を振ってるだけだったんだけど、今日見たら、止まらずに動かせるようにはなってたんだけど、横長の楕円なのよねぇ。なんで、内側に水を押すところで、完全に「水をすくってる」状態に。
どうも「手の平を斜めにすると、水が後ろにいく」というのが理解できないみたい。
飛行機の翼の原理……って言ってもわかりにくいだろうし、どうしたもんだろうねぇ。
それと、「ひじを動かさない」と固く信じてたのもびっくり。
まぁ、スカーリングを教えるときに、「ひじを動かさないで」って教えるケース、多いけど。確かに、うまい人のひじはうごいてないように見えるんだけど、「ひじを動かさない」って意識してるわけじゃないんだよね。むしろ、ひじや手首は、フリーな状態にしてる意識のほうが強くて。
問題はあくまでも、「手の平で常に水を押せてるかどうか」だから。
手の平で、常に水を押すには、手首やひじの角度を、微妙に調節し続けなくちゃいけないから、フリーな状態にしておくんだよね。
「手の平にボールがあって、常にそのボールを押してる感じ」って、よく表現してるんだけど……うまく伝わってないみたい。

W辺さん。
このところ「25mでのかき数を減らす」をテーマにしてるんだけど。
今日見たら、またあわててかいてる感じだったので、3Fr(3回かいて伸びる)をやってもらう。そのとき、ひじが曲がったままエントリーしてたので、「肩から回すのを忘れてる」ってコーチしたら、ぐんとよくなった。
あと、さんざん「腹筋に力入れて!」と言い続けた成果か、しっかり浮けるようになってた。けど、今度は力を入れすぎちゃってる部分が見受けられたので、「惰性で進むときは、7割位」とコーチ。泣き言いってたけど……まぁ、難しいことではあるけれどね。

名前は忘れちゃったけど、最近よく教えてる方。前回、呼吸のコツを教えたら、あっさり50m泳げた人。
泳ぎをみたら、体は浮いてるんだけど、脚が沈んでるので、プルブイをつけて泳いでもらうことに。
最初のうちは、脚でバランス取りたくなっちゃうんだよねー。
プルブイで少し泳いだら、ローリングや腕で、バランスを取れるようになると思うんだけど。これは次回みてからかなー。

で。
雑談してるときに、
「インストラクターは褒めてくれないけど、omimiは褒めてくれる」
って、ほめてもらったんだよね。
確かに、初心者には褒めるようにはしてるよね。喜んでもらえるし、なにより意欲が出てくるし。ただ、褒めるにしても「ウソは言わない」のは心がけてるかな。
思ったよりできてないときでも、無理やり褒めるポイントを見つけたり。
「雰囲気はいいですよ」とか、よく使う(笑)
あと、うまくいかないときに、「慣れたらうまくいきますよー」とか。
初心者の頃って、「うまい人がうらやましい」と思ってるんだけど、そのうまい人だって、「できてたことができなくて悔しい」とか「調子が悪くて思ったように動かない」という話は、よくするかな。それで安心できる部分もあるので。
できないと、「できないのは自分だけ→向いてない→やめよう」ってなっちゃうからね。
それはもったいないからね。

Comments are closed.