【水泳日記】その教え方でいいの?

お昼からがっつり。

○1000
・up 100
・Lesson(SwimTraining) 700{
 //up
 Fr 25*3,Choice(Ba) 25*1
 //Drill
 IMO 12.5*2*4s Fly:片手 Ba:リカバリで3秒停止 Br:2Kick1Pull Fr:3ストロークでサイドキック
 //Main
 Fr 25*3*2 45″ Des.
 Choice(Ba,Br) 25*2 1’00”
 Fr 50*1 1’30”
 Fr 25*3*2 45″ Des.
 }
・down 200

10日ぶりのプール。メンテ明けなんで、水がキレイ!
ま、どうせすぐに濁るんだろうけど(笑)

upのBrで、試したことがあったのでやってみることに。
実は、先日ネットでみつけた、
親子で楽しくスイミング! ~水泳上達のコツ~【Lesson-3】平泳ぎに挑戦!
というページをみつけまして。
ここに、「水をかき終わった手を、胸の前で軽く合わせると、自然に顔が水面の上に出るので、ここで息を吸います。」とあるので、それを試してみようかと。
わたしの場合、手を開いて、キャッチと同時に、顔を上げるので。
で、手を戻すときに顔をあげると……できなくはないけど、めっちゃキツイ。なんか不自然で、気持ち悪い。「自然に」なんて無理。
考えてみれば、腕を胸の前に合わせるときって、すでに腕を前に伸ばし始めてるわけ。そのタイミングでは、どうやったって、顔は上がらないよねぇ。
思ったんだけど、この人の教えてるの、呼吸時に水面から上半身がほぼ垂直に立ち上がる、選手のような平泳ぎじゃない?
それを、これから「平泳ぎに挑戦」する人に、教えていいの?
しかも、この上半身を上げるスタイルをやろうとすると、大半の人が、下半身沈むよ?
さらに、無理に上半身上げて、腰痛めるよ?
そんなのを、初心者に教えていいわけ?

実はこのサイト、ほかにも突っ込みどころがあって。
キックで「かかとをお尻に付けるような意識で」って書いてるんだけど、これをやると、十中八九、腰が伸びて、ひざだけ曲げるキックになる。このキックをすると、下半身が沈む。そして、足の裏が天井を向く。そうすると、水が後ろに押せない。
そうなる可能性が高い方法で、教えようとしている。
ひきつける――と意識すべきは、ふとももかひざで、かかとではないのだ。ひざの角度やかかとの位置は、勢いにまかせるべきで、意識して動かすべきじゃない。
さらにいうと、「かかとをおしりに」だと、キックが大きくなりすぎる。キックが大きいと、タイミングが合わせにくくなる。
これだけ突っ込みどころのある教え方をしてていいの?

そして。スイムトレーニングの前に、T置センセがクロールのLessonをやってたんだけど。
ちょうど片手クロールのドリルで。片手クロールのドリル自体、効果に疑問を抱いてるんだけど、「肩を開いて」って教え方をしてたんだよねぇ。
一応、同じドリルを横のレーンで試したけど、この「肩を開く」って、ダメな教え方だった。
肩を開く(肩を背面方向に引く)と、リカバリがおかしくなる。よく、ひじより手首の方が前に出た状態でリカバリしてる人がいるけど、肩を開くようにすると、まさにそのリカバリになる。これって、ストロークが、途中で終わってるってこと。当然、水も押せてない。おそらく、腕を水面に出すときに、逆方向に水を押してる。これでは進まない。
Lessonを見てたら、見事にみんな、その不格好なリカバリになってたもん。
肩は回すもので、「押す・引く」の直線的な動きをしちゃいけない――と思うのだけど。

なんか最近、「違う教え方の方がいいのに」って思うことが増えてる。
たぶん、「機が熟した」ってことなんだろうな。早く水泳本の執筆にとりかからなくちゃ――といいたいところなんだけど、やることが山積みで…(泣)

Comments are closed.