【水泳日記】ローリング!?

お昼前にさくっと。

○1500

生活パターンを変えようと思いまして。
いままでお昼まで惰眠を貪っていたのを、嫁が出かけるタイミングで起きよう…と。
で。
今日がその初日だったわけですが。
早く起きるとさー、なにしていいかわかんないよね(笑)
とゆーことで、午前中から上井草のプールへ。
そしたらまぁ、混んでること!
混んでるけど、そこそこのペースで流れてて。
そのおかげか、いつもより多めに泳いじゃった。

Fr。
キャッチ…というか、プレスが決まらない。
うまく水を押さえつけられないから、手先の泳ぎになっちゃう。
これはなぜだ…と思ったら、「押さえつける方向」が違ったみたい。
基本的に、「プールの底方向に押さえる」んだけど、そこが斜めになってた、と。
なんでそうなっちゃったんだ…と思ったら、「ローリング」にいきつきまして。
腕を動かす方向と体の角度は、経験からだいたい決まってくるわけですけど。
どうもローリングの角度が違ったらしく、結果として「水を押さえつける方向(角度)がいつもと違った」ということのようで。
ローリングがいつもと違ったというか、テンポというか泳速が変われば、ローリングも変わってくるわなぁ。
公営プールだと、いろんな人が泳いでて、泳速の変化は大きいし。
しかも、「どうぞどうぞ」と言って先に泳いでもらって、後ろについていってるし(笑)

対策として、少し前を見る感じにして、腕(手)を動かす方向を目で確認するようにしたら、ちょっとしっくりきたかな。
「腰を上げよう」と思ったら、腰が上げられるようになったのだから、プールの底を見続ける必要性もないわけだ。
てゆーか、公営プールだと、自分より速い人はめったにいないし、もっと余裕を持って、自由に泳いでもいいのかな……とか思ったり。
自由に泳げるのは、ソロで練習しているメリットなんだから、それを活かさなくちゃね。

Comments are closed.